万談館
DiaryINDEX|past|will
こんなに交互でやったら、小説が面白くないのかと不安だけど、 普通の話も書きたいのよ、ちょっとは。
今回の小説で書きたいのは、シオンとライザのことなんだけど、 何故か別のテーマが紛れ込んでくる。 次からは少しベースアップします。
新日プロレス: ライガーの全身タイツが初期のカラーに戻っていて、全身赤に。 俺の住んでいる市でも興行をやるみたいだが、見にいけるか?
王家の指輪物語: NHKはたまに面白い番組をやってくれる。 この2、3年でNHKを見る時間が増えた。 この番組も非常に面白かったが、荻野目慶子はいらないなあ。 トロールも知らんのだから。 ・・・・・・だからって、荒俣さんでも困るか(笑)
エッダの写本!実物をはじめて見た! すげーよ、NHK!ブラボー!!
北欧の教会も、すげー。 850年前の木造建築が残っているのか。 北欧ではドラゴンが守り神で、教会の屋根や扉に ドラゴンの紋様を刻んでいるのが面白い。 あと、太陽のマークの上に、十字架が刻まれているのも興味深い。 番組では触れなかったけど、 明らかに北欧信仰がキリスト教に変わったことがわかったな。
たった1時間だったけど、すげーインスピレーションをわかして、 知的好奇心を満たしてくれる番組だった。 資料提供に、荒俣さんの名前もあった(笑)
iモードで読んでいる人は、 小説、改行していないが、読みにくくないか?
クロウベルへ ももいろシスターズ、終わるって。 TVのシャーマンキングも終わり。 後番組は・・・期待するな。
|