拍手を下さった方が一人。 ありがとう。 書きたいことは山のようにあるけれど、 まだまだ整理できてないので、 また後日。
--- 君はまだ計算している。 車の燃費を計算するかのように装って。 ギャンブルの勝ち負けを。
--- あの頃からすると君もあたしも変わった。 形ないものを形にできればいいのに。 壊れないようにそっと持っておきたい。 そうすれば、お互い変わらずにいられる?
悲しいかな、人は変わってゆく。 気持ちが形になればいいのに。 ぱっと見せることができたなら。 見せてもらうことができたなら。
それでも、あの瞬間に感じた 一瞬だったけど、まちがいなく存在した時間を あたしは感覚で持ち続ける。 形にならないから、今でもそっと思い出す。
--- 彼女はあたしが未だ忘れることのできない、 11ヶ月を過ごしたあの土地で 何をみて、何を感じるだろう。 赤い自転車で走り抜けた日々。
花冷えの日、お城で花見をしたっけ。 寒すぎて、すぐに撤退。 新幹線の駅で、あの人を待つのが 週末恒例の行事だった。
--- 彼はいつも気取ってお酒を飲んでいて、 あまり好きなタイプではなかった。
そんな彼に命を救われるとは。 車でかけつけてくれなかったら、 あたしは今、ここにはいない。
そんな彼は常に何かを考えている人で、 あたしがメモ書きのようなものを つけるようになったのも、 彼と知り合ってからだと思う。
レンアイハ ケイタイデンワノヨウナモノ
いくら自分が想ってても、 相手が圏外だったり電源が入ってないとかからない。 相手がやっと圏外を脱出すると通じ合う。
長い間、彼には気づかないフリをしていた。
命の恩人だけど、 後々にはストーカーになってしまった。 何度も店のマスターに追い出してもらったけど、 それでも、下で待ち続けていた。
オトコと帰ろうとすると、 タクシー代を手渡した。 それでも、オトコとタクシーに乗り込んだ。 車の前に立ちはだかった。
運転手さんに、車を出してください。というのが、 必死だった。
振り切ってでも、忘れたかった。 命を落としそこなった自分を。
2006年11月20日(月)
|
|