diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 『ライオン・キング』

今日は劇団四季の『ライオン・キング』を観に行ってきました〜v両親と一緒に。
ずっと前から1度観に行ってみたかったので、楽しみで(^^)。チケット取ってもらったのは半年くらい前だからそのときはまだ大分先のことだよなーと思っていましたが、時が経ってしまえばあっという間。
観劇前に、劇場近くの和風創作料理店でランチを食べて(なかなか雰囲気のよいお店で、おいしかった〜v)、行ってきました。

劇場に入ってまず思ったのは、帝劇みたい…って(笑)。だいたい広さが同じくらいだったんで。多分帝劇のがもうちょい広くて、名古屋の四季劇場はまだできてそんなに経ってないから、とても新しくてキレイでしたがv
ミュージカルはすっごい楽しかったです!!
まずメイクとか衣装とか動物に見せる小道具(?)とかが、凝ってて本当によくできてて凄いんですよ〜!
私は顔が識別できるくらいは前の方の席で見てたんだけど、慣れてくると役者さんの動きや声がすごく上手なので、本当に動物みたいに見えてくるんです!
ところどころで、横の通路を通ってどんどんゾウやキリンやハイエナが出てきたりもして、それも楽しかった〜。
ストーリーは本当にディズニーアニメの「ライオン・キング」のほぼそのまんまだったと思います。あーそうそう!ってアニメ思い出したりしながら観てました。
前半のお父さんとシンバが夜空で話してるところ(「お前を失うのが怖い」)と、お父さんが亡くなったところでは泣きました…(><)。感動。
またねぇ、そのシンバの子供時代を演ってた男のコがかわいくて!!!
かわいいー!かわいいーー!!思いながら、観ていました。あんな弟がほしい(笑)。
歌もダンスもとても上手だったし。バク転もしてたし、そんじゃそこらのジュニアなんて目じゃないわよ(笑)。
素直そうな外見や一生懸命がんばってやってるところがすっごいかわいかった〜vvv
前半の最後で大人シンバになって、大人シンバもかっこよかったけど、私は子供シンバに一番めろめろ(笑)でした。
子供ナラ役の女のコもすっごい可愛くて、二人がじゃれあうシーンが大好きvナラのがけんか強いから、女のコが男のコを押し倒す格好になるんだけど、それがめちゃめちゃカワイくて〜vvときめいた(笑)。
カーテンコールのときとかすごいニコニコ笑顔で、それもかわいかった♪
あとはですねー、悪役スカーがカッコよかったです。とくに声。やっぱり悪役はカッコよくなくっちゃねv
鳥(名前忘れちゃった…)役の方もすごい上手でしたし。本当に動きと声が合ってたの。
ティモン&フンバはなんとずっとバリバリ名古屋弁で(あまりにこてこての名古屋弁で、私もところどころ何て言ってるのかわからなかった。笑)、面白くて楽しかったし〜v
ハイエナもいい味出してました!ハイエナがいっぱい出てくるところで、なんだか見覚えのある衣装とダンスが…??
と思っていたら、横のお母さんが「あれ、岡ちゃん(ナイナイの岡村さん)がやってたのだよ!」と教えてくれて。
ああっ!と一気に思い出しました。そういえば「めちゃイケSP」でやってたよね〜!どうりで見覚えのある筈。まさにあの岡村さんが挑戦してた激しいダンスのとこでした!観れて嬉しいな〜v(SMAPライブに行ったり、大変だと思うけどあの企画好きだったからまたやってくれないかなー。)

とにかく素敵な歌も多くて、迫力あってエンターテイメントって感じで、楽しかったです〜vv感動できたし、これは1度観といて損はないと思います♪
私は子供シンバ&ナラに会いにもう1回観に行きたい〜(笑)!!


2004年02月08日(日)
初日 最新 目次 MAIL