 |
 |
■■■
■■
■ KISS2
今日は待ちに待ったキンキのDVDの発売日〜♪ (正確にはその前日ですが、もう売ってるもんね。) はりきって買ってきましたよん。 ジャケットが白で可愛い〜vv お店で見つけたとき、ああちゃんと売ってる♪とそれだけで笑顔になってしまいました(笑)。 でも今回、初回も通常もジャケット一緒なのね。 おまけ映像の中身はけっこう違うのに、まぎらわしいぞ(笑)! そういうわけで、最初うっかり通常版を手にとってしまいましたが、しっかりどっちに何が入ってるのか確認して、初回版を無事ゲットいたしました。 通常は・・・そりゃ見たいけど、あれだけのためにわざわざ買う気は・・・。 しいていうなら「心に〜」のショートバージョンが大好きだからほしいけど、それは一応「歌の大辞典」で流れたのがあるし、シークレットライブも私の好きな方の曲は初回版に入ってるし(←これはラッキーでしたvもし逆だったら結構悩むはめになってたかも。苦笑)
早速見る。 うーん、やっぱりDVDだと映像がキレイ!!!感動。 けっこう今回のに入ってるプロモってダビングとかしてもらって見たことあるのが多かったんだけど、やはりDVDのキレイな映像で見るとよりいいわ〜vvv光一くん可愛い!!
全部見るのが初めてだったのは「薄荷キャンディー」と「ね、がんばるよ。」 「薄荷〜」はちょっと衝撃でした(笑)。 あの当時、噂には聞いてた光一さんの33年後の姿・・・。 私はまったくもって初めて見ました。ちらりとも見たことなかった。 最初、すごい本気で、えっこれ誰?!と思った。 男?いや女?とまで思いました。 一瞬後、こ光一さん?!これがあの噂のやつだったのか!と気づいて、しばらくは爆笑(笑)。 び、びみょう〜〜〜。っていうかはっきりいって変だけど! なんだろう、なんかあの微妙な光一さん加減が!いっそもう白髪でしわしわの完全な「おじいちゃん」って感じになってれば諦めもつくけど(実はどっちかっていうとそれを想像してました)、微妙に現在の面影があるところが(笑)!!(元はそりゃ現在の光一さんなんだから、当たり前のことですが) 余計に乙女(ファン)の夢をぶちこわし!って感じになってるんではないかと思われます(そんなことない?)。 勇気あるなぁ、JE・・・と妙な感心をしてみたり。ただ、まったくもって無駄な勇気だとは思うけどねっ(笑)。 私はショックといえばショックでしたが、それ以前に思いっきり笑い飛ばしてしまうことができたので、まぁ大丈夫でした(笑)。 あ〜、笑った(おい)。あれさ、顔っていうか髪型がより問題じゃない? 何であんな微妙な髪型なん(笑)?うーん、でもやっぱり顔も変か。あはは。 普通の光一くんが、めちゃめちゃ可愛いだけにねぇ。 「薄荷〜」は内容はともかく、衣装が好きですvカワイイカワイイvvv あれを見るたびに、こんなに花柄が似合う成人男性は他にいないよな・・・と思います(笑)。
「ね、がんばるよ」はやっぱり、Gコンよかったよ〜><としみじみ思いました。 あたし、ホンットにGコン大好きです。愛してます。 もちろん理想はライブDVDだったけど、こうしてプロモという形で少しだけでも映像が残ってて、よかったなぁと思いました。 もしGコンがなかったら、私はいまだにあるわだかまりを抱えてキンキキッズを見てただろうなぁ・・・と思うので、本当にあってよかったです。 最高だったよ〜v ああっ、早くまたライブに行きたいです! あと曲もやっぱり好き〜。 この曲の詞、キンキさん二人とも吉田美和さんに「なんでそんな男の気持ちがわかるんですか?」みたいなことよくいってたけど、個人的にあれは「男のコの気持ち」というより、「女のコが、男のコにこう思って欲しいって思う男のコの気持ち」っていう印象を受けます。 (もちろん美和さんがどういうふうに作ったのかなんて、私は全然知らないけれど。) だからこそ、私は好きなんですがv
「鏡の中の六月」含め、おまけ映像の感想はまた今度〜。
最後にひとこと。 小狼くん、お誕生日おめでとう〜!! (この日記を書く前まで、完全に忘れてました・・・。反省。苦笑)
2004年07月13日(火)
|
|
 |