 |
 |
■■■
■■
■ 「ラブ・アクチュアリー」
DVDで見ました。ひさびさに何か借りてみようかな〜って。 お気に入りシーンというか、カワイイっ!!と思ったのは、 パパと息子のタイタニックごっこ(笑)。 好きなコがアメリカへ行っちゃう・・・と落ち込んでる息子に、パパが「ケイトとレオの助けがいるな」。ケイトとレオって??と思ったら、タイタニックのDVD再生して、二人であのシーンの再現してるの。 もう、それがめちゃめちゃ可愛くて〜vv またこの男のコがね、本気でカワイイっ!! このパパと息子のやりとりはどれもほのぼので、けどちょっと切なかったりもして、とにかくかわいくて好き♪ あとは、あのずっと片想いしてた女性の「一秒待って」が、可愛いかったv 彼氏と壁をはさんだ反対側で、一秒で全身で喜びを表現してるのが。 思わず吹き出してしまったけど、なんかわかるな〜って(笑)。ああいうこと、したくなるよねぇ。 切なかったのは、親友の花嫁に恋してしまった男の人の、画用紙での告白。 ここは、泣きましたー。弱いんだ、私こうゆうのは。先に出てくるだろう言葉とか、予想できるんだけどね・・・泣く。 ビデオ再生したシーンとかも切なかったよう。また、この花嫁役の女優さんが本気でキレイ!そりゃ惚れちゃうよってくらい。ドレスもラフな格好も、すごい可愛くて美しかった。うっとりv 作家(イギリスの人)とお手伝いさん(ポルトガルの人)のカップルもかわいかったー。 言葉が通じてないのに、会話が成立してるところがイイ。あと最後は、お互い相手の国の言葉を勉強して、最初と反対の言葉(彼がポルトガル語で、彼女が英語)で話してるのがv さて、この映画にはスネイプ先生こと、アラン・リックマン氏も出演なさってるのですが。 スネイプ先生が出てるっていうのは知ってても、はじめのうち、どれがスネイプ先生だ?もしかしてこの人?それともこっち?まだ出てきてない?といまいち、見分けられるか自信がなかった私ですが。 でも、出てきたとたん、わかりました。 声で!こ、この声は・・・!まさにいつも、「ポッター」って低くいってる声(笑)!これだ!!って感じで。 正直、顔だけではわからなかったと思う。髪型とか、全然雰囲気違うので。 なのに、声でわかるっていうのも、凄いですよね〜。それだけ、独特な声をなさってるということで。 最初のうち、うわっスネイプ先生がしゃべってる!しかもその内容が、部下の恋愛の世話を焼くようなセリフで、ええっスネイプ先生がそんなおせっかいをっ・・・ありえない!別人だよ!(その通り、別人なんだってば。笑)とつい笑ってしまいました。 しかも先生ってば、また別の若くてセクシーな部下に誘惑されたりしてて、しっかり!みたいな(笑)。だってスネイプ先生が若い女性に迫られて、どきまぎしてる姿とかって、考えられないよ(笑)!・・・ちょっとかわいかったですけれど。 でも、奥さん泣かせたらダメよー(><)。あの、奥さんがプレゼント開けるところは、やりきれなかったよ・・・。 そしてその奥さん役が、ハリポタでいうと、トレローニー先生だったりするので、そう思うと、なんだかとても不思議な感じ。 というわけで、ハリポタ映画見てる人には、そういった楽しみ方もできるのでした(笑)。 でも、ホントにかわいかったり、切なかったりで、私はなかなか好きでした。普段、恋愛映画というものをほとんどまったく見ないので、他と比べてどうかってことはわかりませんけど。 私的には、けっこうオススメですー☆
2004年09月10日(金)
|
|
 |