diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 「僕と彼女と彼女の生きる道」

土曜日、楽しみにしていたのにうっかり寝てしまったので今日ビデオで見ました。
(うとうとしてたのを、8時45分くらいにハっと1回気づいて、なんとかビデオの録画ボタンを押してまた眠ってしまったんだけど、気づいてよかった・・・。苦笑)
だいたいはドラマの総集編という感じで、見たことのあるシーンがほとんどだったけど、それでもついじっくり見てしまいました。
やっぱりいいな〜。このドラマは、好きです。
(個人的には「僕の生きる道」より、こっち。)
見ててひとつ気づいたのは、私がうって泣きそうになるシーンにはある共通点があって。
それは、子供であるりんちゃんが、なにかこう大人に対して遠慮したり気を遣ったりしてるシーンなんですよね。
たとえば病院で「迷惑かけてすみません」とか、お母さんに「お父さんに会いたい?」って訊かれて「会いたくない」って答えたりとか、そうゆうトコ。
そうゆうの見ると、ああ〜〜もうっそんな気遣わなくていいからっ!!て、どうしようもなく切ない気持ちになるのですよ。
だって、迷惑かけたり、人目をはばからず泣きたいときに泣いたり、わがままいったりとかって、子供の特権じゃない。
子供だからこそできる、というか、その短い期間にだけ許されることだと思うんですよね。
(もちろん度が過ぎたら子供だろうと許されないことはあるし、大人になったからといってしないでいられるわけでもない、とは思ってますけど。)
だから、もう〜とにかくりんちゃんにはこれからめいっぱい両親に愛され、幸せになってほしいなぁと。あの最後のサラリーマンの人の台詞には、深く同意しました。
そして、「何で呼び捨て?」って驚いてるお父さんがかわいかった(笑)。

ドラマといえば、結局今期も最後まで見たのはゼロかな・・・。
「南くん〜」は途中で見るのやめました。
なんかどうも「おじいちゃん」メインで、つい、それなら小さい姿でもいいから、帰ればいいのにな〜って思っちゃって。
そりゃショックは受けるだろうけど、やっぱり帰ってこないのに比べたらそっちのがいいだろうって感じだし、こうゆうのって信じてもらえるかどうかが問題だけど、目の前にしたら信じないわけにはいかないしねぇ。
でも最終回だけは見ようと思ってたら、もう私の知らないうちに終わってしまったようで(^^;)。
あとはほとんど最初から見てないしなぁ〜。
あ、でも今NHKの「トキオ」は見てます。
太一くん、桜井くん出演で、東野圭吾さん原作とくれば、うっかり忘れるんでもない限り、私が見ないわけがない(笑)。
もう話は半分以上過ぎた筈ですが、いまだにこれからどうゆう方向に話がいくのか、イマイチよくわからないんだよね。
でもそうゆう、??なトコが続きが気になるし、面白いな〜と思ってます☆
ライブでも、少しこのドラマの話題になり、太一くんが「皆さん、このライブから帰ったら「トキオの国分太一はすごくイイ」って、友達10人に広めてください」って。
というわけで、ここを読んでくださってるそこの貴方、
トキオの国分太一はすごくイイですよー(笑)!!
トキオは月〜木、NHKで夜11時から好評放送中。
そんな毎日見るのは面倒・・・という方には、金曜日の夜中に、その週の4回分がまとめて放送されるのでこちらがオススメ♪
(そういう私もこのまとまったのを録画予約して見てます)。
もし、この日記を読んでくださってる方が10人以上いれば、私のノルマは達成ということで(笑)。
ちゃんと宣伝したからね、太一くんっ(笑)!!

来月からの新しいドラマでは、ミッチーが!気になりますねっ(笑)。
ミステリーだし、学者と女子大生って好きな組み合わせだし(設定を知ったとき犀川くんと萌絵ちゃんが頭に浮かんだ)、平山綾ちゃんも可愛くて好きだし、けっこう楽しみかも〜v
しかし数あるドラマ紹介の記事のなかで、唯一「おっv」と惹かれたのがコレというのは、自分の偏った趣味を実感しますが(笑)。
面白いといいなー♪
あと多分、織田さんの月9はとりあえず1話は見てみると思う。

今日のラジオから、光一くんの曲(DVDの特典につくCDに入るやつ)
が流れるようになった〜♪
わーいわーいvうっれしいなーーー。
もうここ数ヶ月ずっ〜〜〜と剛さんの曲でさ。食傷気味だったのですよ(苦笑)。


2004年09月20日(月)
初日 最新 目次 MAIL