diary 光一くんオンリーファン日記v
*グループファンではありません。
文月ありな



 福井の思い出。2

で、ライブ始まりました!!

ライブ感想やMCとかはまた改めて書きたいので、とくに個人的に印象に残っているとこだけ書くと。
(というわけで、ここからはちょっとだけネタバレ入るかも。曲順さえもわからないように書くつもりですが、少しでも知りたくない!という方はご注意を。)

・オープニング。まだ光一くん登場前、右端にいるダンサーさんをよく見たらアッキーで、アッキー近っ!!と驚きました(笑)。
そしてアッキー、カッコよかったよ・・・!いや、あの確かに濃いけど、それより顔がきりっとしててカッコいいなって思った。
そして、もし光一くんがこっちにきたら、この距離で光一くんが!と
すでにどうにもとまらないテンション(笑)。

・そしてその光一くんが一番近かったのは、もちろんその通路に来てくれたときでしたが、黒目がキラキラで可愛かった・・・vv
あと光一くんは顔が小さくてやっぱりスタイルいいな〜!って思った。
全体のバランスがいいんだよね、とても。
ちょうどそのときノースリーブの衣装だったので、二の腕!二の腕!!って心で叫んでた。
(今振り返ってみると私、むしろ顔よりか二の腕を目に焼きつけようとがんばってた気がする…。そんなに好きなんだ。笑)

・でも実は、13日の席で一番おいしかったのは光一くん関係ではないのだ。ちょっとさ私、恋に堕ちそうになったよ(笑)!
光一くんでなく、心奪われてしまった人がいるのです。
それは・・・MAのやらっちことやらくんです。
そういえばここの日記ではっきり書いたことがあるかないか忘れたけど、
もともと私がMAのなかで一番好きなのもやらくんなのですよ。
もちろん皆それぞれ好きだし、光一くんへの接し方とかではアッキーや町田くんについて語ることのが多いかもだけど、そういうの抜きにして、純粋に乙女心(笑)としては昔からやらくんなんだ。
で、MAの紹介コーナーでソロダンスのとき、ちょうどやらくんはその右端通路に出てきて踊ったわけです。
私最初このときうっかりしてて、一瞬えっやらくんどこ?うわ、こんな近かったのに!途中からはしっかり見れたけど、初めちょっと見逃しちゃった〜(><)。
やらくんパートは終わって、次が町田くんパートになるのですが、
町田くんは左端だからどうせそんなにしっかりは見れないし、このときメインステージにも光一くんはいないしってことで、暗闇のなか(照明は次の町田くんに全部移ってるから。でも近いから暗くてもやらくんの顔とかはちゃんと見える)はけていくやらくんに、
最初見逃してしまった分も含め、やらくん!やらくん!!と思いっきりペンライト持った手をぶんぶん振ってたんですよ。
そうしたら。
あれ、なんか今目合った?!と思った次の瞬間、
やらくんがふと気づいたようにこっち見て
にこって笑って手を振り返してくれたんですよーーー!!!

もうめちゃめちゃ嬉しかった・・・!!
気づいたら、飛び上がって喜んでたもん、私。(後で、お前今いくつだ?って自分で思ったけども。笑)

暗かったのでたぶんやらくんには私の顔なんて見えてないだろうし、ペンライトの光で察してそうしてくれただけだろうけど、そんなのどっちでもいい(笑)。とにかく、私にっていうのが嬉しかったんだよ〜vv
・・・それは勘違いの場合もあるんじゃないのか?って思われるかもで、まぁその可能性も絶対ないとはいえないけどさ、でも私が見た限り、私以外にそういうことしてる人はいなかったし(自分の後ろは見えないのでわからないけど。でも素早く一瞬後ろ振り返ったけど、やっぱりそれらしき人はいなかった)、何よりそのあと別の曲のときその通路の方に、他のMAメンバーや光一くんがきたとき、いくらこっちがじっと見ていて、近くても、目が合った!と思った瞬間は一度もなかったんです。
近かったからこそ、視線がどこにあるのかはよくわかった、ので。
やっぱりあの距離(実質、一番前でしたから)で目が合った!と思ったら、それはやっぱりホントに合ってたんだと思う。
そして目が合ったのが確かなら、そのあとのニコって笑って手を振り返してくれたのも私に!っていうか、私が振ってたからそうしてくれたんだー・・・vvと勝手に思い込んでおります(笑)。
あー、なんでもやってみるものですねぇ。
自分を認識してもらえた(かも)というのが、こんなに嬉しいことだとは思いませんでした。
そしてやらくんの笑顔はとってもカッコかわいかったvv

そんなわけで、その後のライブでは光一くんがステージに出てきても、やらくんも気になって。
もちろんメインで目が追っかけてるのは光一くんなんですが、いつもよりちらちら気にして位置把握するようになってしまいました(単純。笑)。
そうやって見てたら、「SNAKE」のダンスとか、めちゃめちゃカッコよかったー!!

・14日はセンターだったので、メインステージにいる光一くんがほとんど常によく見えました。(でもサンドームは狭かったので、たとえどこでもそれなりによく見えたのではないか、と思うのですが。
やっぱり地方はおいしいと思います!チケットも苦労せず確保できるし。)
わかりやすくいうとSHOCKを観る距離で、ライブを観てる感じでした。

・13、14日とも男性の方もけっこういらっしゃる感じでしたねー。
MCのとき光一くんもそう言ってたし、私の近くの席にもいらっしゃいました。13日のときは後ろに男性の方がいて、その方がMCのとき光一くんが言うことにいちいちウケてくれてたので(笑い声が聞こえる)、なんだかそれが妙に嬉しかったです。
彼女に連れられてきたっぽい感じだったけど、楽しんでくれてるんだなーってvあと13、14のどっちだったか忘れたけど、双眼鏡で見てるっぽい方も見掛けて、あの距離で双眼鏡で何を見るんだ?!とちょっと思いました(笑)。

・13日のときは周りの方がおとなしめ〜の方ばかりだったなぁ。
みんな、ペンライトもちゃんと持ってるっぽいのにあんまり動かさないんですよね。ホントに持ってるだけーって感じで。
・・・ペンライトって振り回すためにあるんじゃないのか?!(もちろん周囲の人に迷惑がかからない程度に)と思ってる私から見ると、じゃあ何でペンライト買ってるんだろう??という感じでした。
で、そんな風にほとんどじっと動かないくせに、光一くんが通路にきたときだけはめちゃめちゃ機敏に通路の方に移動するので、えっ!ユーたちそんなに動けたの?!とちょっと驚きました(笑)。
どうやって楽しむかは個人の自由なので、別にいいんですけれども、いろんな人がいるんだなーと。

・今回はどーしてかたくなにダブルアンコールがないのか??
13、14ともアンコールの後も、結構ねばって手を叩いて光一くんを呼んでたのに、結局出てきてくれませんでした(しょぼん)。
どっちもライブ前から拍手が起こったり、そしてもちろんライブ中も盛り上がってたし、雰囲気的には少しくらい出てきてくれてもおかしくない・・・と思ったのですが。
曲は用意してなかったり、時間的に無理としても、前回のように最後にもう一度出てきて少しだけ何か話してくれるだけで充分嬉しい!!のに。
光一くんが「ありがとー。気をつけて帰ってくださいね」とか言ってくれればそれだけで、みんな素直に帰ると思うんだけど。
何でそれすらもダメなのかなー・・・。わからない。

・ホントに2日間とも楽しかった!!
とくに14日はダンスもMCも楽し過ぎでした♪
福井、行ってよかったよ〜vv次あったとしたら、また絶対行く(笑)!


そーいえば、ライブ後また延々15〜20分ほど歩いて駅に戻ったら、次の電車が来るのは30分後!というのにも驚きましたが(笑)。
中心地だろう福井行きが夜は1時間に1本って・・・。
駅に人があふれかえってて、フツーに電車から降りてきた人が
「何だ、この女ばっかの集団は?!」って感じでぎょっとしてた。

13日の夜はホテルでコンビニで買ったお弁当食べて、チューハイ飲んで、だらだらお風呂に入って、アルバム聴きながらツバサの16巻(持ってった。笑)読んで、寝ました。なんかすごいしあわせでした(笑)。

14日、名古屋へ帰る電車も30分以上待ちましたが、特急と新幹線を乗り継ぎちゃんとその日のうちに帰れたのでよかったです。(ちなみにこれを逃してたら帰れなかった)どっちも座れたし♪
久しぶりの小旅行も楽しかったなーv(といっても、全然観光らしきことは
してませんが。めがね館くらい行っとくべきだったかな。笑)
またどっか遠征したいよう〜☆


2006年09月26日(火)
初日 最新 目次 MAIL