初日 最新 目次 MAIL
≫登場人物紹介Happy☆Liu☆Words(ブログ)


恋する研究所*
りう
MAIL

My追加

2008年06月26日(木)
生き方の違い、みたいなもの?

昨日はレッスンdayで、そのままユウマさんのとこへ。
休憩挟んで3時間、日頃動かさない身体を動かしたせいか体中重だるい…。
同じレッスンを受けてる生徒さんと話しながら帰って、電車待ちの時にメールを入れたらなんとなくすれ違い。
お夕飯を外食に、って決まった時には既に最寄り駅からお家まで歩いてるときだった。
歩いて行かれるお好み焼き屋さんに行こうってなって、そのお店の前で待ち合わせ。
でも、行ったら定休日(笑)。
もう時間も遅かったからファミレスにしようとしたところで、馴染みのおそば屋さんを思い出してそっちに変更。
おそば屋さんに着いたらもう店じまいしちゃってて・・・あらら・・・。
最終的にファミレスに落ち着きました(笑)。
ご飯食べてるうちに、最初は軽ーく彼のお仕事の話やエピソードを聞いてたんだけど、
次第に話の方向が私に向けられて。

「1年後、自分はどういう風になってたいか考えられてる? 人間としてどういう個性を出したいの?」

と。

「一人の時間をどう過ごすかで、人として深みがでるんだよ。深みが出れば内面からオーラが出て、自然と人が集まってくる」

毎回、このテの話になると私にはお手上げ、と思ってしまう。
今思うと、お店に歩いて行く間に「仕事を辞めて暇でつまらない」ってことを私が言ったから、そういう話をしてくれたんじゃないかなあ。

私が考える1年後、2年後、3年後、っていうのは、彼からしてみれば詰めが甘い、ようです。
例えば、1年後には外資系企業で英語を使う仕事をしたいと思ってる。
でも、それだけのビジョンではだめで、そうなるためにいつまでにこういうことをして、その後は―― と細かい目標設定をして実際にそれに向かって行動している、ということを求めているんだと思う。
こういうことを友達に話すと「彼はA型っぽいね」って当てられるとおり(笑)。
・・・茶化すのはそれくらいにして、
彼自身がそういう人間で、そうしてきたことで確実に成長して、目標を達成して自分が思い描いた未来、あるいはそれ以上の未来を手に入れているから、他人にもそれを求めるのだろうと思う。
それが若干、私には窮屈に思える。
でもね、過去に私は、
大きな目標だけじゃなくて、細かい目標を定めて、それをクリアして大きな目標を達成するようなタイプの人間になりたいな
と思ってたから、思ってた通りの人間になれるチャンスなのかも。
ただ、自分はおおざっぱな、大まかな目標設定しかしてこなくて、闇雲でも努力して、それなりに目標をクリアしてきたつもり。
だけども、その影でたくさんの失敗がある。
たくさん失敗して、1回成功するってパターンかな。
それで人生を歩んできたっていう変な意地やプライドがあるんだと思う。
対して、彼の方法論だと着実にいくパターン。
私みたいな慎重な性格だと彼パターンを取ろうとするんじゃないかと思うんだけど、
たまに大胆な方法を取ってみたくもなるのよね。

うーん。
あまのじゃくな性格(?)。

と、整理しつつ書いていると納得出来るのだけど、その場では「難しい」と率直に言って彼の親切心だか親心だかを折ってます。
こういうのって、性格の差もあるかもしれないけど、それまでその人がどういう風に生きてきたかっていうところに所以があるように思いません?
となると、、、これってどうなの?
価値観の違い、食の好みの違い、育った環境の違い、諸々の違いはどちらかに我慢をさせてしまって後で別れに繋がる気がしてならないのだけど…。
そんな経験、他のカップルもあるのかしら?

帰りは、お店を出たらすごく寒くてしゃっくりが止まらなくなってしまったのに、向こうが「いやだわー」なんて女言葉で何度も茶化すから、もう何かつまらなくなって。
ユウマさんが軽くゲップしたのを聞いて、「今、ゲップしたでしょ。あー、ヤダヤダ」って、心無い反撃をした。
まあ、その場の雰囲気は良くない。
しばらくだんまり。
最終的に向こうが折れて話しかけてきたから、こっちもそのうちに自然と話せるまでになった。

お家に着いたら元通りになれて安心した♪




↑ぽちっとプリーズ。


余談だけど、深夜番組でモデルの平○理沙さんが出てて、それを見たユウマさんは
「この人に個性で負けたくないでしょ?」
って言われた。
すごい闘争心だなって思った。(?)
平子○沙さんといえば、女子憧れの美人かつ魅力的なボディーのモデルさん。
もちろんオーラもすごいんだろうし、良い感じに個性が出ててうらやましい存在。
私にはyes.と言える自信はない…。


エンピツ