生活感のない女、りうです。こんばんは。(何この始まり…) 自分では自覚なかったけど、生活感がないらしい。
「そろそろそういうことが話しにでてきてもいい頃だと思う」
とは彼の弁。 ぶっちゃけ、良くわからんです。 だって、 「昨日、リンゴの皮をむいたら最初から最後まで一回も切れなかったの!」 とか 「寝坊して今週のゴミだしに間に合わなかったんだ〜」 とか、 聞いて面白いですか?
たまにだけど彼のお家でご飯作ったり、お掃除したりしてるよ? でも、それだけだと 「一緒に住んだら家事は全部自分がやるのかなあ」 と不安になるらしい。。。 そうか、そうなのか。 ムキになりつつ、そう言われた日の夜もお掃除したり、お片づけに精を出してみた。 「ゆっくりしてていいよ」 って優しい言葉をくれたって、君、「生活感が見えなくて、将来家事を自分がやるのか不安だ」って言ってたではないか。
正直なところ、実家住まいの私はパラサイトシングルもいいとこだと思う。 帰ったらご飯は出来てて、お洗濯もその片付けも、お風呂も家族任せだ。 たまにお手伝いするくらい。 実家住まいでもちゃんと自分で家事を一通りする女性もいるだろうになあ。 一人暮らしの経験もないから、金銭感覚も分からないし、生活費だって最低いくらかかるのか正確に知らない。
結婚するって、こういうことを『知らない』じゃ済まされないことでもあるんだなあ。
楽しいことばっかりじゃないや。
色々ムキになってみたりもしたけど、そういう話が出てくるってことは前に進む準備を整えようってことでいいのかな?
彼から私に色々言われるけども、私から彼に色々言うことはないのになー。 多分。言ってないと思う。 腑に落ちないが・・・、人生経験値が違うものな。 ちょっとずつ前に進めてるだけ、良しとしよう。 がんばれ。自分。
|