初日 最新 目次 MAIL
≫登場人物紹介Happy☆Liu☆Words(ブログ)


恋する研究所*
りう
MAIL

My追加

2008年10月27日(月)
人の振り見て自分に気付く

昨日、昼間は自然いっぱいのところで遊んだ後、彼のプランで渋谷→下北コース。
渋谷でお茶した時にちょろっと「りうが頑張らないと結婚を待っててもらえなくなる」みたいな話しになって、その後下北に行ったら入ったお店でばったり彼の知り合いに遭遇。
「あいつにはこういうとこ見せたことないから」
テレなのと慌てで急にバッ!と繋いでた手を離された。
みょーにむかっときて。悲しくなって。
「ふーんだ」
って怒ってさっさと先を歩き始めた。
本当は怒るとこじゃないのかもしれないけど、抑えられなかった。
二人の将来が見えない今、そうやってすぐに繋いでいた絆を彼から切られるかもしれない。
駅の階段にさしかかって話しながら歩いていたら、つまずいて転びそうに!
咄嗟に前に手をついたから怪我も何もなかったけど、
それがきっかけで自分の中の気持ちが抑えられなくなって泣いた。
駅でみっともないと思いながらも、グスングスンやってた。
彼はわけがわからないといった様子で、顔を覗き込んできたり、頭を撫でてくれたり。
涙は止まったけれど、電車に乗っても無言のまま。
電車を降りて「どうしたの?」と改めて聞かれた。
「色々あって」って曖昧に答えたら「それじゃわかんない」。
言い方が強くて怖かったけど、ちゃんと理由が知りたいんだって分かったから口が固まらずにすんだ。
それから泣きながら歩いて彼の部屋へ。

「ちゃんと話して。何が不安なのか」

その言葉で話し合いに突入。
泣きながらで上手く声が出なかったけど、何とか喋った。
こんなこと言ったらどう思われるか不安だったけど、言ってしまえ、みたいなやぶれかぶれの気持ちが勝った。
最後には涙どころか鼻水たらして、きっとメイクも取れかかって最悪な顔だったと思われる。。。
彼氏の前で鼻水って…どうなのか…。
泣くと鼻がつまるので仕方ないんですけれど、そんながきんちょな姿は見せたくないじゃないですか。

結果的には泣いて、話をして、前に進もうと思えた。
努力しようって。
家事と仕事が両立できるように。
夢を実現するために。




1年以上ぶりにバイト仲間と飲んだ。
シンくんには彼女ができてて(おめでと!)、コウくんは結婚して1年経って会社にも奥さんにも振り回されてた。
色々あるけど、その中でコウくんは外見が変わってた。
服を今までチョイスしてないテイストにしてたんだけど、その理由が「クールだから」。
「何でそういうの着てるの?」って聞くと「クールだから」。
話すことの中に「クールだから」というキーワードが。
家庭の愚痴を言っても、会社の苦労話を言っても常にそれ。
周りはみんな「それクールじゃないから」。
「これ着て電車に乗るの恥ずかしかった」なんて暴露した時には全員総出でクールじゃないじゃん!ってツッコミ。

見ていて可哀想になってきた。

家事のことで完全分担を主張する奥さんと遅くまで働いている自分には軽くしてほしいと思うコウくんでしばしばバトるらしい。
私達は言い争いってないから良く分からないけれど、そんなことでけんかしなくっても。。。
奥さんも譲ったらいいと思うし。
でも、飲み会の空気は「それは男の言い分だよね」。
私もその時は深く考えてなくてそれに同調してたけど、今思ってみれば頑なに?分担を主張する奥さんも余裕がない気がする。。。
結婚してないからわからないけど、奥さんというのはもっと家のことをするのかもしれないけれど。

ま、そこは置いといて。
そんなクールさを主張する彼を見ていて気付いたことがある。
ダーリンが私の夢に対して言う『もっと考えて。具体的にどうするのか話して』ということが。
それって、クールだと言いながらも外見だけ追いかけて、コウくん自身の考えや性格がそうなってないことと似てる。
シンプルに言えば『中身がない』。
私の場合、外見=自分の体裁、週にどれくらい働きたいのか、場所etc.はたくさん出てくる。
彼が話してと言って私が詰まってしまうのは中身の部分=どんな人を目指しているのか、どういう人を相手にするのか、どんなコンセプトでやるのか。
彼曰く、これを考えずに「やれるだろうなー」という考えでやって、失敗して借金作ったりする人間がたくさんいる。
りうには失敗してほしくないから、こういう基盤作りをきちんとしてから動いてほしい。
前は彼のいわれたことを理解したり気付くのに半年くらいかかってたけど、今回は早かった。
これをもっと早くしたい。
中身ももっと詰めないと。

コウくんには悪い気もするけれど、そんな、ある種滑稽な他人の姿を見て気付けたから感謝、だな。
まー、若かりし頃好きだったのはどうして?なんて思っちゃったけど。
今のコウくんはすごい迷走してるし、自暴自棄になってて可哀想すぎ。
(そんなこと、私が言う資格も権利もないけれど)
もしかして、愚痴なんかの話のできる人がいないのか、そういう時間がないのか。
彼の先行きが心配です。

そして、私は今日から気持ちも新たに前進☆
たくさん不安はあるけど、それは進んだからこそ見えた不安。
この先また進めば、安心できるか不安になるか、また見えてくる。
とはダーリンの言葉。
とにかく、何事も進まなければ見えてこないってこと。
今は地道に考え付く限りのことをしていこう。


エンピツ