彼が死ぬほど仕事に没頭してたから、生きてるか心配だったけど、無事に電話がきて安心した。 休日出勤で完徹して月曜は普通に仕事があって、やっと帰って寝たのは36時間後・・・みたいな。 電話もねむたそうではあったけど、声は元気そうだったから、まあよかった。 私は友達と会った話とかして。 終始、優しかったと思う。 切りたくないくらいだったけど、お決まりのね、「じゃあ・・・」って言葉が聞こえたらもう終わりかあって思った。 ちょっと粘ってみたけど、彼の眠気に負けて切りました。 無理させちゃイカン。
で、その後、ちょこちょこっとメールして就寝。 今日も電話するって言ってくれて、「この前会えなかったし」って。
彼が、時々言ってくれるのだけど。 僕のことを理解してくれてありがとう、と。 でも、私は彼をちゃんと理解できるのかな?っていつも思います。 私の、やりたいなら勝手にやればいい、ってスタンスであったり、 私が反対を言っても説得されて彼の思う通りに進むんだろうなって諦めのようなもので、特に何も言ってないだけ。 それが相手を理解する、ということか?と問われればNOと言ってしまうだろうし。
会えない週末に、何でとか、会いたいからどうにかしてとか、言ったってどうしようもない。 言わないのは、自分が傷つきたくないから相手を傷つけたくないから避けているだけなの。 それって、=理解とは違うと思いませんか?
うれしいような、申し訳ないような、複雑。。。
|