映画・ハリーポッターと賢者の石

 どこから語ればよいですか?!もう、とにかく見てください!!ココから先はいつものようにネタバレな上に邪な感想なので(笑)、これから見る方・気分を害しそうな方・関係者の方は閲覧をご遠慮ください(汗)。







 原作を読んだモノとしての感想は端折りすぎかなぁ・・・と思いました。もう少しがんばって3時間ぐらいの映画にすればもう少し詰められたのでは・・・と思いましたが、原作が児童書ですからね・・・。そんなに長い映画はお子様に絶えられないのでしょう。

 全体的にはまとまっていたし、すばらしい作品だと思います。しょっぱなからゾクゾクしてしまいましたよ(笑)。武者震い・・・っていうのでしょうか?ドキドキ感でプルプルと・・・v

 ダーズリー家のエピソードがもう少しあっても良かったかなぁ・・と。まぁ、なくても話は通じるしね。ハグリッドとの出会いのシーンはもう少し書いてもよいかなぁ・・・と。ウィーズリーママのセーターのエピソードもあってほしかったなぁ・・・。あと最後の賢者の石までトラップもヒトツ消えていましたね。あれもあって欲しかった・・・。不満は作ろうとすればどんな作品にも出てきますし、この辺で止めましょう(けっこう書いたしね(笑))。

 出演者が可愛かったvハリーもロンも。そして!ハーマイオニーvvvかわいいの〜vvなに?!あの子!絶対に将来ベッピンさんになるよ〜♪フーチ先生が格好よかったv好き!動きと口調とか。姿も好みv格好いい女性って好きですvウィーズリー家の双子vvファイサイトさんとかで感想を読む限りこの双子萌えしている方がたくさんいらしたので期待していましたv萌えvvでも!もう少し出番を!!せめてクィディッチの試合でもう少し出番を・・・(泣)。次回作に期待しましょう。

 クィディッチといえば!ウッド!格好ええ・・・(萌)。本当に試合のシーンしか出てこなかったけど・・・。ゴールを守るシーン・・・ふふふ。お姉さんドッキドキ(笑)。もうゾクゾクしちゃった♪こう・・・なんていうのかしら?ピシッとパシッと・・ねぇ?行動の機敏さ?どうなのかしら・・・v

 マルフォイも出番なさすぎ!彼の嫌なヤツかげんが発揮されていませんでしたよね。もう少し・・もう少し・・・。せめてダイアゴン横丁での出会いのシーンを!!せめて行きの電車の中でのシーンを!!

 ハリー・ロン・ハーマイオニーのトリオにはもう言うことないでしょうv・・なんだかもう。ロンは受けだね(←そういう風にしか見られないようです(笑))。ハリーとの出会いから行動。発言。試験後の乱れた制服(笑)。なにがあったのですか?!ナニが?!

 なんだかもう、意味不明で脈略がなくてゴメンナサイ!とにかく良かったのですよ!はぁ、文才ないなぁ・・。あふれる思いを言葉(文字)に出来ない・・・。もどかしいです。もしかしたらもう1度見に行くかも・・・(笑)。

2001年12月15日(土)
My追加