2004年01月06日(火) |
2004年 投資心得 |
新年おめでとうございます。 カン・チュンド です。
(毎年お話していますが)
間違っても【2004年・経済大予測】の本などは 買わないようにしましょう(笑)
「今年1年を占う」と云いますが、 人間の尺度で マーケット を占ってはいけません。
(そもそも)
マーケットは 暦(こよみ)のことなど 気にしていないのです(笑)
また 投資 は(杓子定規で測った) 1ヶ月、1年でするものではありません。
その代わり、以下の(普遍的な)投資心得 をお届けします。
1.シンプルな戦略を立てる 2.できるだけ早く始める 3.投資を継続させる
4.スタイルを保つ 5.コストを管理する 6.感情に走らない
この 6つで充分ではないでしょうか。
続いて【わたしの小予測】です。 (本屋さんでは売っていません 笑)
・アメリカの財政赤字が 大きな問題 となる。 ・中国で深刻なエネルギー不足(含む 水)が起こる。 ・(当然)異常気象 も起こる。
・ロシア、ブラジル、中国、インドの 経済飛躍 が始まる。 ・先進国の 消費主役 は(もはや)over 50 である。 ・より多くの人が 情報 に対してお金を支払うようになる。 ↑ (我田引水?)
・日本? んー、日本は それなりに、それなりに・・。
いいですか。
日本という地域は、皆さんが投資を考える上で 全部(オール)ではなく、部分(パーツ)なのです。
「冷めた楽観主義」を身に付けましょう。
日経平均株価がいくらになるのか? はわかりません。 円ドルレートの推移も見当がつきません。
ただ、世界経済 が 今後も発展していくことは明らかです。
投資 を粛々と行いましょう(笑)
「自分には 投資 なんて向いていない・・」 と思っているあなたほど、 わたしは投資に向いていると思います。
少し臆病で(つまり慎重で)、 何事も 準備 を持って始める。
どちらかといえば、スロースターター。
100メートル競走よりも、 マラソンを好むあなた。
見かけよりもずっとガマン強い。 見かけよりもずっとガンコである。
三日三晩、 テレビゲームに夢中になるよりも、
10年前に読んだ漫画を また読み返してみたいなあと思う・・。
そんなあなたは 投資 に向いています。
ズバリ本質を学びたい方は、
知的人生設計入門 【お金のなる木の見つけ方】にご参加ください(笑)
1月11日(日)・18日(日) in 大阪
|