2005年03月01日(火) |
到来? インデックス・ファンドの時代 |
こんにちは、カン・チュンド です。
皆さん、お元気ですか? さて、世の中には実にさまざまな ファッション が存在します。
それぞれのファッションは、
ただ漫然と その色・模様 を織り成しているのではなく、 その国の民俗、習慣、気候などに強く影響を受けています。
(まあ、ジーンズのような 普遍性 を帯びた服装もありますが・・)
また、ファッションは(文字通り)文化 ですので、 単に「よい・悪い」で片付けられる問題ではありません。
一方、世の中には 実にさまざまな 運用スタイル が存在しますね。
例えば【株式投資】というと 「個別の株(かぶ)を売ったり買ったりすることでしょ?」
と勘違いされる方がおられます。
もちろん 「個別の株(かぶ)を売ったり買ったりすること」も
ひとつの運用スタイル ですが、
他にも「運用のしかた」は存在するのです(ホントです)
(世界中の人々全員がジーンズを履いていないように・・)
(なにも投資に限ったことではありませんが)
私たちの知らない所で私たちの「知らない真実」は 息をひそめて横たわっているのですね。
いや、こんなふうに言った方がいいでしょう。 【世界は多様性に満ち満ちている】と・・。
その多様性はもちろん 【株式投資】にも当てはまります。
例えば、 「市場」の平均値そのものに投資するスタイルなんていかがでしょうか?
えっ、びっくりしました?
灯台下暗しというか、 「えっ、そんな運用スタイルもOKなんだ」
という素朴な驚きがありますでしょ?
株式市場という「いちば」そのものに投資するスタイルを 【インデックス運用】と呼んでいます。
・日本でいえば 日経平均株価 や、 東証株価指数 という「平均値」に投資することです。
・(もちろん)債券 や 不動産 にも インデックス運用 は存在します。 (いちば がありますから・・)
投資 と ファッションの違いは、投資 は 文化 ではなく、
科学的アプローチを用いて行う「継続的な作業」であるという点です。
(ところで)あなたは毎日仕事をこなし、家族を大切にし、 自分がリフレッシュできる時間も持ちたいと思っておらますね?
それは当然です。
上記はあなたにとっての人生の「優先順位」です。
「わたしは毎日投資をこなし、 投資のことを考え、投資とともに生きています・・」
なんていう人は (ちょっと)近寄りがたいですからね(笑)
人生の目的が 投資ではないあなたが、 日常生活を楽しみながら行う運用スタイル。
無理なく続けられて、 かつ成功する確率が高い、合理的な運用スタイル。
それが【インデックス運用】です。
「インデックス・ファンド」を用いた投資手法こそが、 私たち一般生活者にとってはベストの選択肢 です、
と言い切ってしまう専門家が果たしているのでしょうか?
はい、いますよ、ここに・・(笑)
3/6(日) 東京でお会いしましょう!
【香港BOOM証券 口座開設サポートセミナー】
大井町「きゅりあん」にて。14時〜16時半
|