ヒーリングルーム☆ひすい☆ひとりごと by ひーら
DiaryINDEX|past|will
昨日アロマの授業に久しぶりに行くことが出来て 実習でリップクリームを作ってきました。 蜜蝋とホホバオイルだけでとても簡単に作れました。 ちゃんとリップスティックの形のケースに流し込んだので 使いやすく、とてもしっとりしていい感じです。 市販のものより断然いい。 これからはリップは手作りになりそうです。 そして今度は口紅を講習会で手作りする予定で、これも楽しみなんです。 興味のある方はgattoさんの掲示板を見てください。 http://www.baynet.ne.jp/~gatto/index.html
そしてこれは聞いてびっくりしたのですか、ジェルには付け方が あるということ。 ローズウッドやパルマローザを入れて作った美容ジェルがあるのですが 化粧水とこの美容ジェルだけだと突っ張る感じがあったんです。 なので、美容ジェルだけどしっとりするのでハンドジェルとして 使っていたんですね。 そうしたらそれは付け方に問題があったんです。 薄くのばすように、クリームをつけるみたいに付けるのではなく 肌の表面に膜をつくってあげるようにのせてあげるんだそうです。 そしてぺたぺたとジェルがなくなる感じがするまで押さえてあげる。 こうすると本当に大丈夫でした。 まだ付け方が下手だったので部分的に突っ張ってしまいましたが 慣れれば大丈夫そうです。 今までもったいないことをしていたなぁという感じですが、このジェルで 本当に肌の状態が良く保たれれば、今使っている高ーい美容液は 使わなくても済むかもしれません。 しばらく実験、楽しみです。
ちなみに10日くらい前からローズウォーターとネロリウォーターを 化粧水がわりに使っているのですが、これはいい感じです。
|