気が向いたら… 日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来)
krazy
|index
先週のスキーは、かなり良い日だったと今でも大満足。 2週間後はどうだろう?? どもども、大津です。 本日は、25日なり。 インプレスTVといえば、そう、水曜どうでしょうの番組購入が開始されたのである! どうしようかと迷ったけど、あっさり6か月分購入〜♪ たまに、自分の性格に困ることがある。。。(爆) とりあえず、後悔先に立たず。 買った以上は、楽しむべし! 2月1日が楽しみである。 実は、今使ってる回線の通信速度が、試験的に今月末から来月頭までの約1週間だけ速くなる予定。 ベストエフェードだけど、下りが10Mbpsに。 回線加入者数が増えてるから、期待通りの値は差さないと思うけど、比較で余裕が増えた分以前より良くなるかもしれないね。 この通信速度をある意味感じてみたいという、屁理屈な言い分をかけて番組を買ったとも言う。 まぁ、これで何か問題があったら、ご意見メールでも出してみよう♪ ハイエース トランポ計画♪ タイヤストッパー ・・・フロントタイヤを止めるもの。 セカンドシートに”ぐぐっ”っと押し付けても良かったんだけど、隼の場合フェンダーが当たってしまう。 特に隼を常時乗せるわけでもないし、フェンダーを外せばよいことだけど、なんとなくタイヤストッパーをつけようと、考えてみた。 まだ、完成したわけじゃないので写真はないです。 で、このときに使うアングルを固定する為のボルトを、買ってきた。 コンパネの厚さは12ミリ で、はじめに予定して買ってきたのがM6―15。 15ミリ(ボルト長) − 12ミリ(コンパネ厚) = 3ミリ ちなみに、ワッシャーが1ミリ、アングルが1.5ミリ。 お分かりですか? ナットがはまる余裕が無いことを(爆) ホームセンターに直行。 M6―20だけを購入。 5ミリ長くなったので、これでばっちりと思った。 しかし、このボルトで締める中身を入れ忘れていたのを気付く。。(泣) ○忘れ物 1.5ミリの別のアングル 1ミリのバネ座金。 バネ座金は締めこんでない時は、2ミリぐらいに広がってますので、これでまたナットが締まらなくなった T^T) 30分前に行ったホームセンターに行く気は無いので、今日はこれで終了〜♪
日記の目次へ|1つ前の日記(過去)|1つ後の日記(未来) |