2006年02月16日(木) |
スノーボードクロス・男子 |
●今現在、予選から決勝まで唯一観た競技です。
●雪上の格闘技 とか呼ばれてしまってるこの競技。 予選のタイムがいくら良くてもまったく持って関係ないという 選手には恐ろしくもチャンスの有る、観ている分には、はるかに楽しい競技でしたvv (いや、観た人はわかると思うけれど)
●人が良くっちゃ出来やしない。 どうにかこうにか出し抜いて(?)いいラインを取らないことには…。 あとは、前の選手の転倒、とかね。 狙うってーのか(笑)念じるって云うのか(苦笑) 各応援団たちも、それは熱の入用でしたね。 (で、自爆しちゃったりすると‘あぁぁぁぁ’みたいな雰囲気が…)
●取り敢えず、 決勝ラウンド1Stで、いきなり予選トップの選手が消えたから。しかも転倒で。 自爆か巻き込まれかは覚えてないですけれど(汗) (※あ、すいません、選手名覚えてないです)
●兎も角も、 ファイナルラウンドに進むには、各ラウンド上位2名と云う枠だったものだから、 4位の選手も上位陣が転倒とかしてしまえば…という感じ。 故意でなければ、何が起こっても不思議じゃない。 (本当に不思議じゃなかった)
●上手い選手は 綺麗にブロック決めてたりとか。 インから鮮やかに抜かすとか。
●ファイナルラウンド以外は 後ろがかなり開いてしまってると、上位の選手が ジャンプで技を魅せてくれたりと、かなり観客にもサービスあったりvv 本人たちも愉しんでたりと、それは面白かったです!!
●結局、 金アメリカ 銀スロヴァキア 銅フランス(弟)
で、アメリカの選手は予選タイム20位の人だったしね。 なんていうか、もうそれは運も、実力の内?でした。
●日本は 千村選手が出場で、16位。 なんと云うか、某国営放送局(某、何て意味ないし/苦笑)のアナウンサー、 やっぱり自国の選手のときは思い入れが違うらしかった(笑) 否。 観ていた私もそうだけれどね(笑)
●明日(17日)は 女子のスノーボードクロス有り。 コレも気になるところ。確か女子も出場選手がいたよなぁ。 (かなり観る気/笑)
|