音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2003年12月03日(水) |
むー、、、しかしひとまず安心。 |
本日はGRAPEVINEの6thアルバム「イデアの水槽」 発売日でございました。 渋谷のタワレコで抽選でインストアライブご招待があったので、 行けたら、渋谷で買おうと思っていたのですが、 仕事で行けなかった為、昨日のうちにCDは池袋で購入。 一聴しての印象は 「田中君っていつからこんな歌い方になった訳?????」です。 無理にシャウトしてるんじゃないって感じの曲が数曲ありまして。 チバ的とでも言いましょうか(ミッシェルファンの皆様ごめんなさい) 無理に割れてる声にしてるような曲が何曲もあんのよ! それがどうも耳障り(爆)っていうか、聴いていられない(爆) なれないだけかなぁ。 そういう歌い方にする必要性があったのかなぁ。 それともノリ?今のブーム??まぁ、それはないと思うけど、 私はあんまり好きじゃないです・・・。 だから「ぼくらなら」と「会いに行く」を聴くとすごいほっとする感じ。
なーんてことを朝からずっと考えていたら、仕事で使う靴等を まんまと池袋駅の某カフェに忘れてきてしまいました。 なんてバカ。
そんなこんなでうーむとなっていると、昼頃Pさんから 「インストアイベントに当たった」というメールが! そして、そのレポをまたまたメールで送ってくれました。 そこには「良かった」との文字がありました。 かなりほっとしたよ、もう。 これでライブもだめだったら、どうしていいのかわかんなくなっちゃうよ。 ひとまず安心しました。 最近良い音楽に出会えてるだけにバインにもその中に入っていて欲しい! 頑張ってよ、バイン!
|