音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2008年02月11日(月) 音楽にも暖かさをもとめる

今日、笑っていいとも見ながらご飯を食べていたら、
テレフォンショッキングのゲストがハナレグミで何とも良い気分になりました。
ギターを抱えた永積くんがお昼時に何を歌うのかと思ってたら、
「さよならCOLOR」でしたね。
やっぱり代表曲(だよね?)を歌うのね。
スチャ → ハナレグミ → リリーさん
と言う流れに来て、次は誰に行くんですかね。
安さんとか? もしくは箭内さん出たらおもしろいなー。

最近、寒いのでギターの音色や歌があったかいものばかりを聴いています。
SPECIAL OTHERS、UA、bonobosあたり。
SPECIAL OTHERSは全然聴いてなかった「STAR」を聴いてみたら、
良い曲ばっかりでびっくり! なぜ今まで聴いていなかったんだ。
夕方の寂しさのような哀愁があって、そこが好きです。
なぜか演歌の心を感じる曲があります、SPECIAL OTHERS。
新しいアルバムも良い感じです、SPECIAL OTHERS。
あと、おととい買った「一緒に歌おう! NHKみんなのうた〜おとなver.〜」も良い。
自分が昔聴いてた歌は、とっても懐かしいし(しかし古い感じはしない)、
知らない曲は、知らない曲でおもしろい。
1曲1曲が短いのも聴きやすくてグー。
この曲、こんな人が作っていたんだ〜というのもわかって興味深い。
スケルトンズも、ハックルもヒックスビルも、エビタイガーも好きですが、
今のところ1位2位を争うのは、
HARCOさんの「山口さんちのツトム君」と
つじあやのちゃんの「へんな家!」です。
和むなぁ。


ましゅ |MAIL

My追加