音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
世間は新年度でばたばたしているでしょうが、こちらはのんびり春休み週間。 1年でもっとも暇な今の時期に、5日間休みを好きに取っていいとのことなのだ。 そんなわけで、今週は月・金のみ出勤で、火〜木は 実家に帰省→伊勢・鳥羽に旅行に行ってきた。 想像以上に神聖な空気に包まれていた伊勢神宮で気持ちがピンとなったり、 昼間っからビールをぐいぐい飲んで、牡蠣フライ&海鮮釜飯食べて 極楽気分になったり。 初めて足を踏み入れた三重県は、ものすごくのんびりしたところで 体の力が抜けました(っていつもそんなに力入ってないけど)。
そして今日。 小倉さん司会の「ハッケン」見てたら、「ハム食べたい〜♪」と聴きなれた声が聴こえてきた。 おぉ、くるりじゃないか。 徳島県の町議会議員が町民にハムを送って、 受け取った町民が書類送検されてしまったニュースのBGMだった。 よく探してきたな〜、フジテレビ。と感心してみたものの、 こんなところに使われても岸田君もうれしくないだろう。 ・ ・ なんとなく見た「SP」のスペシャルがおもしろかった。 今クール見ていたドラマが「未来講師めぐる」だけだった自分にとって かなりドキドキハラハラな展開のお話。思わず見入ってしまった。 まぁ、めぐるもある意味ドキドキだったけど・・・ (こんなところでパン食べるなよ、めぐるとか、塾長のはげ頭は見たくないとか) 「SP」はストーリーが映画に続いていくんですね。 思わず見に行きたいと思ってしまった自分は、そうです、単純者です。
|