でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年01月27日(日) めがね、めがね・・・

顔はやや上向きで、手探りでメガネを探す仕草をする。
もちろんメガネは、頭に載せている事が望ましい。<関西人の基礎ね(笑)

延々と延びつづけていた、彼氏のクリスマスプレゼントが、なぜかメガネに決定。
いや、普段からメガネ掛けてる訳じゃないんです。視力も、そんなに悪い訳じゃない
と思います(^^;

で?なぜにメガネが欲しいのか?まぁ、私も欲しいと思っているのですが、実際普段の
生活にメガネが必要って程じゃないレベルの見えにくさなんでしょうね。運転する時
とかに掛けるつもりらしい。ってのと、仕事の時、ここぞという時に掛けるそうです(爆)
要はハッタリです。<案外あほです、この人(涙)

最近、うちの近所に昔からあるメガネ屋さんが”LOOL1”って店に変わりまして。
今、流行の3PRICEメガネを扱っているらしいので、そこに行ってみました。

普段からメガネを掛けない者にとっては、どんなメガネを掛けたところで、違和感は
否めません。その場合、無難なのが、フレーム無しのインテリっぽいやつ(笑)
私はそれがいいなって、元々思っていたので、それを勧める。
例の3PRICEのもの(5000円、7000円、10000円)は、よくだてメガネで売ってるような
プラスチックっぽい、カラフルなフレームの物がほとんど(^^;
ま、元々彼氏は高いやつがいいと言い張ってたんだけどさ(笑)

結局選んだのは、フレーム無しで、たぶんブランド物で、23000円くらいの物。
この金額には、レンズ代も入っているっていうので、まぁ納得してたんだけれど・・・
視力検査なり、耳に掛ける部分(名前知りません^^;)を選んだり、いろんな所を
測られたりしている間、私は自分が欲しいメガネを選んでいた(笑)

私の視力は、それほど悪い訳じゃないと思うんだけれど、前に比べて、遠くの文字が
読めなくなってきてるし、文庫本なんかの字を追っていると、どこを読んでいるのか
チカチカしてくる時があるので、たまに掛ける用に、一番安いやつが欲しいなって
思っていた。で、5000円ので探したんだけど、やっぱり数も少ないし、似合うのが
見つからない。で、なんとか、7000円のでまあまあのが見つかったんだけど、結局買わなかった(^^;

彼氏がお金を払おうとしていたので、慌てて近づいていくと、一万円札を持って、
「3万円くれ」って言う。ん?確かに、プレゼントのお金は3万って決めたが、その
手にもってる一万はどういう意味だ???

どう考えても、23000円のメガネに4万っておかしいやん。
店員のおじさんが記入している内訳を覗き込むと、何料か知らんが、14500円が加算
されてる・・・(−−メ)なんでやねん。

合計に消費税を足すと、4万円で、ほんのちょっとおつりが返ってくる金額だ。
そりゃー、3万って約束だから、文句は言わんがね?でも、でも、卑怯やないか!!
おっさん!!(店員)

「レンズを薄いやつにしたんやろ?」と、彼氏に聞くものの、よくわかってない様子・・・
おい・・・(-″-)おっさんの説明聞いたんなら、理解しとけっちゅーねん。
きっと、見本のやつのレンズが薄型で、これと同じにするのは、何とか料がかかります
とか言われたに違いない。んで、じゃーそれでお願いします♪とか言ったに違いない。

絶対必要なもんじゃないくせに、視力もそれほど悪くないんだから、レンズの厚み
だって、たいした事ないだろうに・・・ブツブツ・・・

まぁ、本人が気に入るのが一番なんだけどさ。持ち合わせがあんまり無かったから
自分のメガネは諦めました。7000円のやつ買おうかと思ったのになぁ・・・
コンサートとか見易くなるかなって、思ったのになぁ・・・<結局それかい(笑)

改めて、一人で買いにいけないタイプなのよね、私(^^;
絶対、店員が寄ってくるじゃない?今日は、彼氏待ちの状態だったので、全くノーマークで
見たい放題だったのに(笑)

違うとこで、また見てみよっと♪
でも・・・似合わないんだ、これが(笑)





たえ |MAILHomePage

My追加