書庫目録

2004年05月27日(木) 放浪の子竜・趙雲

光栄 ハードカバー
大場惑 著

公孫サンの死後、趙雲が劉備に再会するまでのお話。
多分、ほとんど捏造。
捏造って言うとアレですが、創作です。
こうだ! っていう話が三国志の中にあるわけではない。
公孫サン軍に趙雲がいたのは事実のようですが
その後どういう経過で劉備に仕官するようになったかは謎なわけで
もともと三国志も正確な史実ではないわけだから
こういう解釈もあるよーって程度のことと思って読むのが良いですね。

ちなみにこれもちゅーちゃんからの借り物。
選んだのはちゅーちゃんなので何を思って私にコレを貸してくれたのか謎ですが
多分三国無双とかゲーム萌えしてたからなんだろうな。
趙雲は槍使いなので守備範囲広いし攻撃射程広いしで使いやすかったのだよ。
それにアレだ、見た目。美周郎までいかなくても美丈夫だったという話なので。
でも個人的には蜀より呉が好きですよ、私は。
孫堅パパと孫策が好きなんですよ。いくら使いにくくても。

あ、本はね。
まだ途中ですがさくさく読めます。
はっきり言って低年齢向けという感じがします。
三国志に興味を持っている小学校高学年からって感じですかね。

個人的にはページ半分から下のスペースが広すぎてなんだかなーという感じ。
(改行が多い、会話が多いってことです)

しかし趙雲について調べていると
趙雲子竜って書いてるのが多くてコレもなんだかなーと思う。
趙雲、もしくは趙子竜と書いておくれ〜。
名と字は一緒に名乗らないのですよ!
劉備だって劉備元徳じゃなくて、劉備か劉元徳とするべきだし
諸葛亮も諸葛亮孔明じゃなくて、諸葛亮か諸葛孔明とするべきなんです。

じゃなかったら「趙雲、字は子竜」みたいにするとかさー。

間違って覚えてる人多そう。



明日こそ勝ってくれジャパーン! という感じ。

つーかマジで細川が好きなので今度生で試合を観てみたいモノだと思う。
母上的に細川はいつも髪型が気に入らないらしいのだが
あの髪型が細川のいいところだと私は思う(爆)
あと笑顔な!



ハンドルネーム占いというのを発見。
私のハンドルは「明日香」なのでやってみたら見事大吉。

改名して「まったり明日香」にすると凶だそうですよ。
「明日香(-_-x)」は大吉らしいです。
でも今のままで大吉なら改名案なんて必要なか(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


明日香 [Fanatic Gene]


My追加