金色の夢を、ずっと見てる

2009年05月31日(日) 微妙に腕が日焼けしちゃった。

地元の運動会でした。小学校と合同で、甥っ子も出てるので毎年見に行きます。去年からは私も参加者に数えられるようになりました(苦笑)


次郎君は実行委員の1人なので、朝早くから準備のために現場へ。私も何かしら出なきゃいけないとは言われてたので
「できるだけ運動神経の必要ないものにしてね」
と次郎君にお願いしてたんですね。で、障害物走みたいな奴2つぐらいでメンバーに入ってるから、とは聞いてたんですが……



次郎君だけじゃなくて、次郎君の妹のマミさんも実行委員だったんです。そして今日は市内のいくつもの小学校で運動会があってて、孫の運動会を見に行ったりしてる人が多かったのか校区の大人の参加者が若干少なくて……結果、予定外にあれこれと駆り出されました(--;

「咲良ちゃん、長縄跳びに出るよ!」
「は!?」
「人数足りないから!」

「咲良ちゃん、綱引きにも出るよ!」
「へ!?」
「人数足りないから!」

…という具合に問答無用で連れ出され、気がつけばほぼレギュラー状態。ご近所の奥さんが
「長縄跳びなんて去年の運動会以来よ〜。大丈夫かな〜」
と言ってましたが、私は確実に10年以上ぶりです(汗)最初にひっかかるのだけは避けたい!(><)……と思っていたら、その奥さんが真っ先にひっかかってくれました(笑)



お昼ご飯は、お義母さんのお弁当。もちろんユウも一緒だったのですが、やつはゆで卵とかまぼことおにぎりしか食べませんでした。も、もうちょっと『お義母さんが作ったもの』も食べてくれ…と思いましたが、お義母さん気にしてないみたいだからいいか。ってか
「ユウちゃんがかまぼこ好きだから、いっぱい入れてきたよ」
とか言ってたぐらいだし(^^;


ユウは朝から好天の下で遊びまわってて疲れたのか、昼食後は目に見えて静かになりました。抱っこされておとなしくしてるので、こりゃー眠いんだなと背中をトントンしてあげながらゆらゆらしていたら、実に久しぶりに抱っこで寝ました。最近は抱っこじゃなかなか寝てくれなくて、休日とかはお昼寝させるために車に乗せなきゃいけない事も少なくないんだけどね。


ちょうど最後から2つめぐらいの競技の時に寝たので、運動会が終わって皆が一斉に帰り始めると道が混むから…とちょっと早めに撤収。あ、お義母さんにお弁当の残りをもらってくるのを忘れたな〜。今日の夕飯にしようと思ってたのに(笑)



帰ったら、ユウを寝室に寝せて私もまったり。運動会の後片付けまで終わって次郎君が帰ってきたのは4時過ぎだったかな?しばらくしたら、お義母さんから
「あ、咲良ちゃん?よかったらお弁当の残りをもらってくれない?夕飯の一部にでも」
と電話がかかってきたので
「ぜひ!」
とありがたく頂きました。一部どころか、それだけで夕飯賄えます(苦笑)



小学校の児童数が少ないので、小学校単独でやると競技がすぐ終わっちゃうから…という理由で校区の運動会と合同なのですが、今年の6年生は20人弱。そして彼らが卒業した後の新1年生は約半数の10人弱……ユウが入学する頃、全学年で何人いるんだろうな(--;


 < 過去  INDEX  未来 >


咲良 [MAIL]

My追加