Good Luck,Good Lack.
     
 怒首領蜂
題名を見て今日この日記を見に来た方が
いらっしゃいましたら先に謝罪しておきます。
xxxはこのゲームをプレイしたことはありません。
それどころかシューティングもかなり苦手です。
でも今日ガッコの友人がビデオを貸してくれました(爆)。
そしてさっき一気に見ました(死の弾幕)。
つい勢いで題名を決めてしまいました(最終鬼畜兵器)。
・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日は大学に行って掲示板を見てみたら木曜3限が休講でした。
ラッキー。
あれ、でもその日の履修講義って1限と3限だけでした。
そうか、「日本伝統武術論」だけ受けに大学に行くんですね。
・・・ああ、なんとも有意義な日です(泣)。

些細なことで一喜一憂、今日もテンション浪費中のxxxです。

さて、また何となくご無沙汰してたんで
(それはだぼはぜとかだぼはぜとかだぼはぜのせいなのか?)
今日は何の日〜10月29日版〜

と(10)らふ(2)ぐ(9)の日

いやあ、美味しそうですね。
でもxxx食べたことありません。
おしまい。

・・・久しぶりに書いてこれかい!
小学生の作文に確実に負けましたね、これ。
こんなところで終わってもなんなので、別の話題を。

「怒首領蜂」
読み方は「どどんぱち」と読みます。
ゲーマーの方には有名なシューティングゲームです。
縦スクロールって言う上に上に向かっていくタイプ。
xxxは今日ガッコの友人にこのビデオを借りました。

さて、ゲームのビデオって?と思う方がいらっしゃるかもですが
映ってるのは製作過程とか秘話とか裏話とか

では全くなく

全国トッププレイヤー ZBL−NAI氏
この方がゲームをクリアするまでのプレイだけが映ってます。
2周してラスボス「火蜂」を倒すまで全部。

感想:凄い。

シューティングゲーム:敵の弾を避けて撃つ。
ってことでいいと思うんですが、このゲームでは

画面中弾でいっぱいです。
(てゆーか弾しかないです)

隙間ちいとも空いてないっての(T_T)。
もう本当に画面でお見せしたいくらい弾だけです。
噂では隙間数ドットレベルだそうですが・・・。
特にラスボス「火蜂」なんてまさに「死の弾幕」。
一秒かからずに死ねます。
でもこのNAI氏は鮮やかに抜けて行くんだなあ・・・('ロ')。
得点方式もシューターの皆さんを熱くするらしく、
借りたときも周りで「○○面の弾除けが・・・」などと言う声が。
熱いです、怒首領蜂。

さあてこんなことで熱くなっていると、
もう2年越しくらいで借りてる「ソウルハッカーズ」が
やりたくてしょうがなくなって来ますね。
(デビルサマナー ソウルハッカーズ:RPGゲーム。
主人公がある日手に入れた、銃型のコンピュータ端末。
ネットモデル都市として発展が続く天海市に起きる奇怪な事件。
彼はハッカー集団スプーキーズと共にその謎を追う。)
RPGは大好きなんです。
でも大好きすぎてコンプリートしないと気がすまない(T_T)。
特に仲魔システムなんてあると・・・
(会話をすると悪魔を仲間にすることも可能。)
こう集めたくなっちゃうんですよ。
(しかし何故今のパーティーには女性悪魔しかいないのか。)
絶対スプーキーを助けるんだー(しかしそれは2周目からだ。)!!

今回すっかりゲームネタになってしまいました(ーー;)。
ああ、今からプレステ引っ張り出すか。
(PC時計 22:37:14)
皆さんはどうか良い夜を・・・。

2001年10月29日(月)


Skin by yukie