昨夜はさすがに日記書く気力もなかった。 眠剤だけ早めに抜けないと困るので 早々に飲んで 身体が重くてベッドにいたけど ただひたすらボーッとしつつ寝よう思っても寝られず 待ち人があったのでPC立ち上げてメッセ繋げたまま 夜中までいたけどそのままPCの前に座る気力はなかったので 諦めてハル飲んだら久し振りに かなり早めに効いてくれたみたい。 朝までぐっすり寝てた。
昨日予定時間も未定なまま お昼前から病院に行っていたにも関わらず 結局手術室に入ったのが夕方5時45分 手術が終わったと報告受けたのが午後8時20分 病室に戻ってきたのが8時40分過ぎてた。
術前 改めてかなりハイリスクになると聞かされ 手術自体は簡単なものらしいけれど 術中の容態急変とか 術後の急変の恐れとか たった2時間余りのオペではあったけれど かなり不安もあった。
案ずるより産むが易しで オペ自体は事故もなく無事終わった。 骨折にも安定型と不安定型があるそうで 幸いにも母の場合は安定型のほうで 接合手術も上手く行き 心配されてた麻酔も脊髄麻酔が可能だったらしく 部屋に戻った時にはちゃんと意識もあった。
主治医のDrのお話では 骨折前の状態までは 回復可能だとのこと。
けれどオペに入る前に看護師長さんから念を押され 前夜も勝手に点滴を抜いていたりがあったせいもあり 1時間に一回しか見に来られないためということで 不安を煽られたけれど 術後の容態急変に備えて夜間の付き添いが必要と言われ 最初は覚悟の上でということで 付き添いは出来ない方向だったのだけど 萌が残ると言うと ねーちゃんが 萌は体力にも限界あるし無理だといって お仕事お休み取ってまで付き添いをしてくれた。
そして今日午前早めに病院に行ったけど 案の定麻酔が切れると痛みを訴えるし 全く患部と違うあたりを触っても 猛烈に痛みを訴えて 痛み止めを限界まで打ったらしく 結局明け方4時半くらいまでそれが続き あまり鎮痛剤も使えないことと 母の場合 認知症と甘えもあるのか 過度に痛みを訴えるので もう看護師さんにも相手にされなかったと聞いて 可笑しかった。
ホームにいて連日のように家に連れて帰ってた頃は 本当に認知障害があるのかと思うほど 日常的なコミュニケーション取るには問題もなく ただ食べることに関して そうなる前は持病の糖尿の血糖管理で 食べるものも自己制限してた反動か とにかく執着が強かった。
やはり寝たきりはボケも進むと言われた通り ほとんど身動きもできない状態で 寝たきりを数日過ごしただけで かなりまた急速に意識感覚がおかしくなってるのは感じた。
とんちんかんなことを言い出すし 今話して納得したはずのことを 数分と経たないうちにまた繰り返し言い出す。
傷の痛みに関しても人によって差があるらしく 萌は傷跡があまり痛む方ではないのだけど 母は昔若い頃に盲腸を切った数センチの傷が 死ぬほど痛んだと聞いてた通り かなり傷痛みする性質みたい。
元気な頃は痛みに関しては かなり我慢強い方だったんだけどな。 もえは痛みに強いわけじゃなく 痛覚が少し鈍いのかも知れない。 痛いものは痛いというけども。
さすがに連日の疲れもあるしで 今日は少し早めに帰ったけど 夕方は自分も帰る気でいたり 自分がどこにいるかわかってなかったり いろいろあったけど 帰る時はなんとか納得してくれた。
付き添いが出来ないので また点滴をはずそうとしたり ベッドから降りようとする行動が見られたら 拘束してもらっていいという了承も求められた。
明日腸の検査もあるので まだそれまで禁食だけど 今日午後から簡単なリハビリは始まった。 ちゃんと両足とも感覚もあるし動くので 手術での問題はいまのところなさそう。
明日からは車椅子に乗る練習も始まるらしい。
状態が悪く通院していて 回復してくれた2匹含め 今のところ猫達もわんこも元気で安心。 顔が変形してたこくろうも 日増しに顔の歪みも取れてきて大分キレイな顔になってきた。
今回の入院で一気に母の痴呆が進みはしないかと 少し気になる点はあるけど 進行形で治る止まるという病気ではないのは理解してるから 多少は仕方ないと思う。
このまま母が順調に回復して ペットたちもこれ以上何事もないことを祈るのみ。
母が少し落ち着いてきたら 萌も罹ってる病院なこともあり 近いうちに検査受けなければと思うくらいかな。
今日なんて全て外食だけど 久し振りに朝昼夜と3食食べたくらい元気はあるのだけど 時々おこる歩行障害と眩暈と貧血が気になるので。
エレベーターは常に多数の人と一緒になるし Drや看護師さんとの受け答えも頻繁だし 今は気が張り詰めてるせいか なんとか頓服飲むほど 調子が悪くなることはないけど 精神科のほうより身体の方の異常に少し自覚症状出てるので。
まぁ多分大したことはない。 数ヶ月検査も治療も怠ってたせいだと思う。
明日からは少し早めに病院を出て また実家で夕飯は作らなきゃ。
思うことはいろいろあるけど 今は現状が落ち着いてくれさえすればいいや。
何かを得ようとするとまるでそれがいけないことかのように 苦難が立て続けに起きたから もう今は暫く無欲でいようと思う。。。
投げ槍で言うのではなく 自分が辛いだけのほうが楽な気がしてきたから。
鳴きたくても鳴けない。。。 泣かない蛍のような人になれればいいなって思う。
周りが平穏であってくれればと それが今唯一の望みになった。
思い返したらいつもそうだったんだなって。 萌がなにかを求めて得ようとすると 反動で誰かを壊し傷つけてきたんだなって。
失いたくないから求めない それがいいのかも知れない。
|