いやぁまいったまいった(^_^;)凄いよ!まあ見て下さい。

恵比寿の駅ビル、アトレの入り口にそれはある。雨の日限定で。もうちょっとアップしますか。

『水きり場』である。初めてそれを発見したとき、私は傘をその黒い部分に差し込みました。ナ〜ンモ起こりませんでした。「ああ、傘に付いている水滴を、ボワ〜っと吸い取とるか吹き飛ばすんだな。」と勝手に解釈していたから、傘を差し込んでしばらく固まってしまった。実際は5秒くらいだったのかなと思うが、とても長い時間固まっていた気がする。
5秒後、我に返った私はその『水きり場』をしげしげと眺めた。まず電線がどこにも無かった。電動ではないってコトだね。傘を差し込むところの黒い部分は、昔の掃除機の中にあるようなイボイボのスポンジだった。傘を振るとそのスポンジが雨水を吸い込んでくれる。そう、『水きり場』は「自分で傘を振って水滴を落としてね!」という単なる『箱』だった。いやぁまいったまいった(-_-;)
その後、雨に日にアトレに行くのが楽しみになってしまった。いるいる、傘を差し込んで不思議そうに固まっている人が。
|