「俺らと同じ年代の男性にプレゼント渡すとしたら何がいいのかな?」神田一安い飲み屋でのことなので正確なフレーズ忘れたが、先月、30年来の友人から聞かれたのはこんな感じだったと思う。「ネクタイかボールペンじゃない。」と大ジョッキウーロンハイを飲みながら回答した。
昨日、以前モリハル日記にも書いたコトある、高校時代の友人4人、男女構成比2対2で恵比寿の焼き肉屋さんにて合コンした。その中に冒頭の友人もいた。「お誕生日おめでとう!」って3人からクロスのボールペンもらっちゃいました。

してやられた!私の希望を聞かれていたのね。そんなコトつゆ知らず、「自分が選ぶとネクタイって同じ感じになるじゃない。アナタに合うんじゃないですかってプレゼントされると、自分では買わないような、『ヘ〜』っていうものが手に入るんだよ。あと筆記具。これはブランドもんのイイヤツじゃないとダメ!安モン渡すと使ってくれないからね。」私は「自分が欲しいモノはこれこれなんだよ!」ってコト細かく話したってワケだ。
それゆえ本当に嬉しかった。「これはチト使えないな〜」の、まるっきり逆のモノもらったからね。早速今日お仕事で使いました。お申し込み書のサインもらう時、すっとクロスをお客様に渡して「コチラにご署名いただけますか」ってね。そうしたら、なんということでしょう!隣りにいたお客様の奥さんが「私も入りたい」って突然言うではないですか。クロスパワーだ!プレゼントしてくれた3人の「これで稼いで我々の誕生日の時よろしくね!」パワーが込められているんだろう。
|