『うどん』と『そば』では『そば』が好きだ。これに『ラーメン』『パスタ』『ビーフン』とかが加わると順位付けが難しくなるが、これらのモノを一度に食べられるお店はそんなに無いと思うので、順番に悩むことはない。だが『うどん』と『そば』を一緒に食べられるお店、世の中に多い。私はその類のお店に行ったら、間違いなく『そば』を選ぶ。
その類のお店とは『立ち食いそば屋』のことだ。駅界隈、商店街、サービスエリアなどにいっぱいある。二日酔い状態のとき、昼食の時間が充分取れないとき、夕方小腹が減ったとき、鼻孔をくすぐる醤油の匂いはたまらない。『立ち食いそば屋』あっても『立ち食いうどん屋』は無いことからわかるように、ここでは『そば』に軍配があがる。「かき揚げそばちょうだい」この一言のあとには幸せが待っている。
友達の家で『うどん』と『そば』を打ったことがある。『うどん』は塩加減が、『そば』は水加減が難しかったが、どちらが手こずったかというと『そば』だった。ちょっとした水加減の差で、ボソボソだったりベチャベチャになってしまう。『うどん』は足で踏んだあと寝かしていると、なんとかなった。両方とも美味かったけど、苦労した分『そば』の勝ちだったな。
一昨日新橋の『美々卯』で『うどんすき』を、本日コレド日本橋の『古奈屋』で『海老天カレーうどん』食べた。3日間で2食も『うどん』食べたなんてこれまでの人生で無かったんじゃないかな。だがそれはイイ経験だった。『美々卯』では氷結酒を飲みながらシコシコの『うどん』を鰻とか野菜と共に、『古奈屋』では細めでツルツルの『うどん』をだしの利いたカレーつゆと熱々の海老天と共に堪能した。ウ〜ン『うどん』もなかなかやるじゃない!
注:食べるの夢中で写真撮りませんでしたm(_ _)m
|