日中5時間ほど外にいた。今日は春雷だと朝のワイドショーで天気を予報していたが、なるほど雷鳴こそ聞かなかったがなかなか激しい天候だった。家を出た午後1時は、昼前に降った大雨が嘘のように晴れ渡り、葉桜の向こうにある空が、まるでポカリスエットのCMのようだった!

汗にじませスタスタ歩いていたら一瞬のうちに、ホント瞬く間に空が灰色になる。空気もいや〜な湿気を帯びてくる。雨の降り出す瞬間はドキドキするな。「来る、来る、来るナ、来たぁ〜!」周りの通行人と共に、走る、走る!
ところで今の世の中、雨宿りに適している所が少なくなったもんである。昭和の時代だったら人様の軒先をお借りして雨が通り過ぎるのを悠長に待ったもんだが、平成も18年を過ぎると人様の軒先に辿り着くためにはインターホン鳴らしてそれなりの理由言わなければならないし、マンションのエントランスに駆け込むにはチト勇気がいる。で、結局、駅近くの西友までダッシュしてしまった。せっかくなので軒先ならぬトイレをお借りすることにする。オイオイ、用足すと外はまたポカリスエットになっているではないか。恐るべし春雷!(春雷の意味、モリハルイマイチわかっていないと思う)
イロイロあったが5時間後、仕事仲間と居酒屋にいた。そこのお店『早割り』と称して、夕方5時から7時までアルコール250円、おつまみ300円なのだ!素晴らしい!我々“Time Free Worker”には『早割り』の方が『旅割り』よりタマランぞぃ!
「早割りのラストオーダーなんですけど」の問いかけで最後の一杯づつを堪能した時間自由業の二人は外に出る。春雷は何処かへ行っちゃって初夏を思わせる気候だ。さぁて、買い物して家帰ろうっと!
|