先週の金曜日、高校の友達4人で飲んだ。単なる飲み会ではなく、お誕生日を祝う目的で会ったのだが、4人中3人が誕生日を祝ってもらう側だった。そう、ひとり祝うだけの者がいたわけだが、それはモリハルだったんだなぁ。(な〜んて、モリハルは昨年の秋、ひとり祝っていただいたんだけどね)
事前にモリハルは2人の誕生日プレゼントとひとりのサブ誕生日プレゼントを買いに行ったワケだが、プレゼントを調達するのって何か楽しい。渡す瞬間を想像するからかな。欲しかったモノを手にしたとき、自分では選ばなかったであろうモノを手にしたとき、ビックリするようなモノを手にしたとき、みんなとってもイイ顔をする。それを期待しながら選ぶから楽しいんだろう。今回は渡す側を存分楽しんじゃおうと思っていたら、ナ・ナント!モリハルサプライズしちゃいました〜! 
わが娘、唯花ちゃんの出産祝いをみんなからいただいちゃいました〜!どうもありがとうね〜!
で、二日酔いだった翌日の土曜日はお仕事dayだった。小雨降る中、唯花ちゃんの紙オムツ買うために頑張った!エライッお父さん!そして翌日曜、唯花ちゃんの粉ミルク買うために頑張る予定だったが、ナ〜ンもアポイントがなかった。ダメじゃんお父さん!どうしようかなと思案した結果、母の日だからモリハルと奥さんの両実家に行こうということになった。
まず、近所にある知人の花屋さんに行って叶姉妹の様なゴージャスお花をみつくろってもらった。そして地元の老舗和菓子屋さんでプラスのお土産も仕込んだ。準備万端!モリハル一家、両実家のある、いざ埼玉へ〜!
ハイ、モリハルのお母さん、奥さんのお母さん&お父さん、大層喜んでいただきました。だが、愛する息子と娘がお土産持参で思いがけずに来ただけでは『大層』はつかなかったな。孫である生後二ヶ月半の唯花ちゃんとご対面できたから『大層』がついちゃった。残念ながらモリハル&奥さんの親孝行では、唯花ちゃんの爺婆孝行に勝てないコトがわかってしまった。違うかな?孫を連れて行くことが親孝行になるのかな?
けれども、急に行ったにもかかわらず、帰りにお土産沢山いただいちゃいました。ティッュー、タオル、ジャッキーカルパス、プリン、鮪のづけ、漬物等々・・・そうなんだよね、いつまでたってもモリハル&奥さん、親から見れば子供なんだね。 
|