先週の金曜、古巣横浜で飲んだ。横浜港大桟橋埠頭上にある特設ビアガーデンからは、コンチネンタルホテル、観覧車が一望でき、明日から始まるAlfieコンサートの本番を想定したリハーサルがガンガン聞こえた。ヨコハマに吹く風、懐かしいなぁ。

29歳から31歳まで、モリハルはハマッコだった。その頃、『みなとみらい』なんて無くて、『マリンタワー』と『氷川丸』がヨコハマを象徴する第一人者、第二人者だったと思う。東京生まれのモリハルは一度ヨコハマ弁しゃべりたくて、今は自治体無くなっちゃった横浜市港北区に移りすんだ・・・ジャン!
そこでは、JR杉田駅近くの家系ラーメン総本山『吉村家』に出会ったり、二俣川試験場で2度挑戦し自動二輪大型免許を取得したり、上大岡で長男が生まれたりと、驚愕と賞賛の日々を送った。2年後、『海』『港』の横浜から『山』『蓮根』の茨城県土浦市に突然移ってしまった・・・ダッペ!
通勤片道2時間往復4時間1ヵ月100時間ながらも、国道6号線沿いにある『珍来』のネギラーメンに出会い、自然としきたりの中で野球・祭り・市議会選挙活動をしたり、待望の長女が生まれたりと、体力と地域活動の日々を送った。6年後、埼玉に一人で移り、さらに7年経過したら、ふりだしの東京に戻った・・・アタボ〜ヨッ!
そこから4年の東京生活リバイバル、いいもんだ。純東京産の次女も授かった。2006年の夏休み、モリハルDNAが勢揃いした。

次女の唯ちゃん「お兄ちゃん、お姉ちゃん、お父さんに似てるなぁ・・・」とビックリしてた。
|