モリハルゆ記

2006年12月05日(火) 食い道楽

 師走になってしまった。早いなぁ。モリハルの勤め先である(あんまり事務所にいないけど)恵比寿はガーデンプレイスに恐ろしく高価なモノがデデンと飾られている。

     

 フランス・バカラ社のシャンデリアである。高さ約5m、幅約3m、クリスタルパーツ総数8,226ピース、ライト数250燈の世界最大級!昼は新御三家ホテルであるウェスティン・ホテルを屏風に見立てているだけだが、夜になると写真は小さくなっちゃったが、その存在感を誇示するみたいだ。(モリハルまだその輝き見たことない)

     

 すっかりクリスマス雰囲気のガーデンプレイスタワー38Fでお昼をご馳走してもらいました。ちらしご膳様の、おなぁ〜りぃ〜!

     

 その価格たるや通常モリハル昼飯予算の約3倍!過去のモリハル日記を読み返していただければ、その額に驚かれることだろう!(ヒント:通常はコンビニ弁当+カップ麺が多いと言われている)ちらしご膳様が奏でる魅惑の味、窓ガラスの向こうに広がる眺望、盛りだくさんの会話、はい、ゴージャスなお昼を堪能しました。どうもありがとう、僕達の友情はフォ〜エバ〜だね!

 その夜、奥さんと娘の唯ちゃんが遊びに行っていた知人宅へお迎えに行くと、なんと夕食が準備してあるじゃぁないですか!そこのご主人、服部先生か、はたまたキムにいかとモリハルに評されほどの料理の達人だ。調理方法、調理道具凄まじいが、素材選びがこれまた凄い。イカ、タコ、ホタテ、あおやぎの刺身と寿司!あさりの酒蒸し!牛肉のヤングコーン巻!等々等々等々・・・ブラボ〜!こんなイイ日ってあるんだなぁ〜!

 翌日のお昼は、笹塚イチ美味&安価とモリハルに言われている笹塚駅ガード下の惣菜屋さん弁当を買って奥さんと食べました。二人で850円也!永谷園松茸のお吸い物も用意しちゃったりして、これはこれでとてもイイお昼だったな。さあ、いよいよ食い道楽月間のスタートだね!


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加