ゴルフの練習をやり過ぎて筋肉痛になった体を克服し、先週末、ハワイでゴルフをしてきた。

勿論アメリカのハワイではなく日本が誇るハワイ、旧姓『常磐ハワイアンセンター』、現姓『スパリゾートハワイアンズ』である。常磐自動車道いわき湯本インターチェンジを降りると、典型的な日本の田舎風景が広がっているのだが、2分も走ると椰子の並木が連なる“ハワイ”の世界になる。
昔、テレビ番組で『アップダウンクイズ』というのがあった。1問でも間違えると振り出しに戻ってしまうというシビアなルールだったが、10問クイズに正解すると賞品でハワイに行ける。解答席にタラップが設置され、スチュワーデス(当時の呼び方ね!)が解答者にフラワーレイと目録と航空バッグを贈呈し、エスコートする。当時小学生だったモリハルはハワイに対して憧れた。40年たって夢が叶った!
晴れた空、そよぐ風、ああ憧れのハワイ陸路!到着した金曜日、1ラウンドゴルフをして、温泉につかり、宴会の後ポリネシアンショー観ている途中で酔いつぶれ、そのままお泊り。翌土曜日、さらに1ラウンドゴルフをした結果、肩こり、両手首痛、腰痛になりました。この1週間で、衰えた体がおちいる痛みをすべて経験してしまった。ハワイに行くというのは、昔も今も大変なことである。
|