用も無いのに早い時間に会社へ行くことになってしまった。「ヒマならモリハル日記 でも 書いてればいいじゃない」仕事場に向かう奥さんから別れ際に言われたので、実行することにした。午前10時10分、総勢48名の社員のうち11名しか出勤していない。37名はホワイトボードの行き先が『直行』となっている(ホンマかいな?)。事務所に顔を出している10名は何やらデスクワークをしており、1名はモリハル日記を書いている。恵比寿にある、のどかな事務所のひとコマだ。
先週から娘の唯ちゃん保育園通いがスタートし、昨日から奥さんの職場復帰が始まった。明らかにモリハルの方が時間に余裕あるので、昨夕5時頃、唯ちゃんを迎えに行った。もっと早く迎えに行ってもよかったのだが、「唯ちゃんのお父さんリストラされているのかしら?」と保育士(最近は保母さんって言わないんだよね)の方々に噂されるのもどうかと思い、この時間まで自宅待機することにした。朝、奥さんと一緒に保育園へ送った際スーツ着ていたので私服に着替えるワケにもいかず、また以前のように昼間っから酒飲むワケにもいかない。スーツ着てしらふで洗濯物たたむことにする。なかなか親というのは大変だ。

保育園で大泣きしていた唯ちゃんを自宅に連れ戻し、ベネッセの戦略にハマッテしまった『しまじろう』のDVDに娘を釘付けにして、洗濯と夕食の準備をアタフタとする。仕事と違い、アッという間に時間が過ぎ去る。大変さ加減の公式は『仕事<家事』だな。炊事の合間にキッチンドランカーができる人は大したもんだ。定時で切り上げた奥さんが帰宅して、ようやく酒を口にすることができたよ。
今日も昨日と同じ状況だ。さて、どうしたもんか。保育園から自宅に戻る途中でワンカップ酒を飲むというのがイイのかな?モリハル現在修行中である。
|