昨日、娘が通っている保育園から「唯ちゃん、熱が38.2度ありますから迎えに来てください」と、モリハルの携帯電話に連絡が入った。すわ一大事と、とにかくすっ飛んで行った。(ま、正確に言うと愛車の『とぉ〜子♪』で道路の上を運転していったんだけどね)
保育園から直接小児科に行き「のどが腫れているけど、ちょっと風邪ひいたんでしょう。心配ありません!」と診断された。のどを検査する器具を口の中に入れられて涙しながらも、帰りがけお医者さんと看護婦さんに「バイバイ」と愛想ふりまき、家に着くと、好物の納豆オクラご飯、鯵の干物をムシャムシャ食べる。唯ちゃん元気に見えるんだけどなぁ?
そして今朝、どうすべきか悩んだ。唯ちゃんを保育園に連れて行くか、休ませるか?台風9号の影響で大雨が降ったり止んだりしている天気なので、これ幸いと仕事休んじゃおうか?
結論、唯ちゃんは半日保育園に行く。モリハルちょちょいと仕事済ませて12時に迎えに行く。奥さんはフルに仕事するも、少し早めに引き上げる。普通の家庭での判断とはちょっと違う気がしなくもないが、良いアイディアじゃないかな。
強風が外の樹木を騒がしている中、唯ちゃんスヤスヤお昼寝してます。モリハルは洗濯モノ部屋干しした後、モリハル日記書いてます。さてと、晩御飯ナニにしようかな?買い物面倒だから有り合わせで済ましちゃおうっと!
|