娘の唯ちゃんが、かたつむりを捕まえてきた。ナメゴン(注)みたいにデカイのではなく、渦巻き貝の部分が1cmくらいの小さいでんでんむし(蝸牛)だ。
「で〜んでんむ〜しむし かたつむりぃ〜 おまえのせなかは ど〜こにあるぅ〜♪」と歌ったら、「せなかじゃないよ、あたまだよ」と、唯ちゃんに言われてしまった。2歳の娘に間違いを指摘されるモリハル49歳!頑張れニッポン!
しかし、ヤバイね。歌詞を間違えるとか、芸能人の名前が出てこないとか、モリハルボケ始めてきたんじゃないかってことじゃなく、唯ちゃんが虫とか爬虫類とかに興味持ち始めたのがヤバイ。モリハル20代から40代と、アウトドア派を自認し、スキューバダイビングとかトレッキングに精を出していたが、虫とか爬虫類、両生類がからっきしダメダメちゃんなのだ。
三田明に似ていると言われていた美少年時代は違った。カブトムシとかクワガタに目をキラキラさせ、カエルを見つけると跳びかかり、イモリの尻尾を捕まえてブンブン振り回していた。(カエルさん、イモリさん当時は失礼しました)
今現在、カブトムシとクワガタ、ゴキブリと同じ感覚で見ちゃう。カエル、イモリを見つけると、視線を外さないで後ずさりする。とにかく、完璧に逃げ腰になっちゃう!情けない!
唯ちゃん、保育園の散歩で近くの公園に行くとダンゴ虫を集め、クラスで飼っているおたまじゃくし興味しんしんで、カエル柄の長靴大好きだ。この先、セミとかバッタとかミミズに恋したらどうしよう!
「唯ちゃん、外見で判断しちゃいけないのかもしれないが、彼らの顔よく見ると怖いよ!」情操教育上、よろしくない様なセリフだなぁ。あ〜あ、どうしよう・・・
(注)ナメゴン:ウルトラQに出てきた、火星からきた怪獣ナメゴンのこと
|