あたしの日記
Век живи, век учись.

毎日が闘い。生きてる限り、勉強。
そんなロシアのことわざ。

イクにイケない、あたしにぴったり(笑)

こんなことをしてみました。

2005年07月25日(月) 抜け出せない貧乏地獄

かあちゃんがまたやってくれたよ
土曜にとうちゃんのところに行ったとき
洗濯物を引き取りに出かけたら
きてたきてた請求書が(爆)

個人情報の開示がどうとかなんていってられないんだよ
全部あけたよ
電話してやったよ

でもねー
今個人情報開示がどうのこうので
残高とか教えてくれないんだよ
びっくりしたね

貧乏人はどんどん貧乏になっていく仕組みなんだよね
ドラゴン桜ってドラマやっているじゃん
あの通りさ


ちょっと足りないから借りる
元から足りないお金の中から
翌月利息も含めて返すでしょ
もっと足りなくなるんだってば

考えてみい、て
足りないから借りたらあかんねんや
翌月倍足りなくなるんやで

なんでそんな簡単なことがわからんねんや


それはそれでもうええねんや
貧乏人はずっと貧乏なんや
どこかで決意せんと抜け出せないで
マジで!!

さて30万円(概算)
今年に入ってもう32万円やってんねんで
さあどうするか・・・・


札幌のホテルの売却が進んで
残りの返済を先週済ませた
あともう一社あるねん

まったくあたしがどんなに節約したって
どうしようもないなあ・・・



(とかいってるけど今日の無駄遣い・・・)
山崎パンの春のパン祭りのお皿
あまっているらしくてこの間から和菓子を買うとついてくる
とうちゃんとこお皿ないし甘いものを食べるから1枚買った
なんとそのお皿をだんなちゃんが気にいってしまった(爆)
今日はお菓子15個お皿3枚とじゃがいも100円
合計1000円

財布の中には1000円札一枚さっ(爆)(爆)
今日銀行行こうと思ったけど給料日だから混んでいると思って
やめちゃった、持ってると使うじゃんw
これが節約の元よね!!
でも900円も和菓子買ったら同じよね・・・泣


だんなちゃんがさ
無職だけどここのところ料理頑張っている
毎日うちに帰ると御飯ができている
漬物もできている(笑)

お弁当を作ってくれるのよ
暑いから悪くなるといやだからと言ってるのにさ

ま、これも節約よね


 <<  INDEX  >>


あたし [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加
エンピツ