広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2000年08月02日(水) |
私なりの二日目。 | ![]() |
=7月25日= 朝起きると横にいるしおんを感じつつ、元気なしおんを体感しつつ。 まずは江波山へ。 桜の名所らしい。が、それよりも蝉の鳴き声に驚く。 札幌の蝉とはパワーが違うんだわ。 運動神経が素晴らしいと豪語しているしおんを確認するべく バッティングセンターへ。 ほほお。確かにシャープなスイング!かなりびっくり。 惚れなおした♪ エールエールA館でしおんトコのお弁当を購入。 貴方のお仕事なのね、と思うとジーンとする。 美味しかった事にさらにジーンとする。食欲優先主義? そしてどうしても見学しておきたかった『原爆資料館』。 デートスポットじゃないじゃんか、と言われたりもしましたが。 貴方の住む街の歴史を、しっかりとこの目で見ておきたかったから。 荒廃と復興の記録を、しっかりと見ておきたかった。 しおん、貴方の住む街は、なんて辛く、なんて強く生きてきたのでしょう。 ただただ胸が痛かった。 今回のフリープランで申し込んだ宿泊先のT急インにチェックイン。 それほど暑くはなかったけれど、 やっぱり身体はちょっと疲れているようで。 しばしの休息。ひとやすみ。・・・・休んだっけ?そうだっけ? 本日のディナー『八昌』へ行くまで商店街を散策。 私達の手は、繋いでみたり、腰にまわしてみたり。 常にどこかが触れあっている状態。バカがつく程にラブラブでした。 ・・・親子には見えんよね?姉弟?それも嫌だな。 私の好きそうな古着屋があったので早速チェック。まさにワタシテイスト。 しっかりワンピースを買ってもらう。嬉しいっ。お気に入りなのだ。 大事にするね。大事に着るね。まさに勝負服。←ちょっと違う 『八昌』烈・美味! 広島風お好み焼きは、まさに日本一のジャンクフードです。 私が決めました。ホント美味かった! しおんのお友達と花火大会。 私といる時とは違う、ナチュラルな、ネイティブな広島弁。 ふふん。さらに惚れなおした♪ 貴方の自宅・貴方の事務所。 中まであがって見て欲しいと言われたけれど。 次まで、とっておきたかったの女心。わかってもらえるかな。 T急インに戻った時は、さすがに疲れていたようで。 でもね、ちゃんとしっかり、したもんね。 クーラーつけっぱなしで寝るのは馴染めないけどなあ。 ■ 今日の気分 ■ 風邪大丈夫? |