広島と札幌の歩き方。 | 戻 : 進 : 目次 : 手紙 | ![]() |
2000年08月04日(金) |
私なりの三日目。 | ![]() |
=7月26日= 今朝もしおんは元気でした。『も』ってトコがポイントか。 宮島に行く前に、しおんのおじいちゃんのお墓参り。 「ここからぼーっと眺めるのが好きなんよ」としおんが言っていたので、 絶対に来たいと思っていた場所だった。 お墓をきれいにしてお参り。 何を願ったのか、何をお話したのかは秘密。 確かにいい眺めだった。 遠くに青いジャンボスライダーが見える。 「あれがチチヤスパークのすべり台よ。」 ほほ〜、あれがチチヤスパーク!お元気でしょうか、と思いつつ。 フェリーに乗る前に『あなご飯』を買って。 宮島についてぶらりぶらりとお散歩。 鳥居まで歩いて渡って、厳島神社を参拝。 ここで何を願ったかも秘密。ふふん。 山頂までのロープウェイ。 二人っきりの空間は、ただひたすらにいちゃいちゃと。 しおんだってお膝抱っこしたりしたじゃんか。 私ばかりが甘えていたんじゃないもんな。 残念ながら四国を見る事は出来なかったが。 強暴な猿に挑戦するかのようにバナナを食べる外国人観光客。 そそくさと山頂をあとにする私。 宮島にて買った『からくり箱』。しおんは開け方を知りませぬ。 さて、何をしまっておこうかな。 宮島から高速道路で山口県は秋芳洞へ。 見学にぎりぎり間に合ったので良かったものの、もし見られなかったら、 間違いなくしおんは駐車場のオヤジをやっちゃっていたでしょう。 しおんの血の気の多さを痛感した一瞬。 暗くてひんやりとした鍾乳洞の中。 やたらとキスしたり後ろから羽交い締めにされたり。 ドキドキしていました。ホント、困ってたんだからねっ。 さらにもう少し足をのばして、関門海峡へ。 九州を見てる自分に驚き。 しかも横には広島人のしおん。 不思議だね。ホント不思議だったな。 橋を渡って、ほんの一瞬九州上陸。 『水曜どうでしょう』で見た、関門トンネルをくぐって広島へ戻る。 途中、大竹によって、夜景を眺める。 夜景の素晴らしさにちょっと酔い、しおんに酔う。 さすがに長時間の運転は疲れた様子のしおん。 お風呂好きの貴方が、お風呂入らないで寝ちゃうなんてね。 ご苦労様でした。お疲れ様なのでした。 疲れるような事をするから、より一層眠たくなるのでしょうか。ねえ。 ■ 今日の気分 ■ 腰痛いー。 **** そして、想う **** そりゃあね、羨ましいのだ。 同じ遠距離恋愛だった二人が共に暮らしていける姿。 心からおめでとうの祝福と。 いいないいなの羨望の眼差し。 いつか必ず、私達も。 私達も共に暮らすのよ、しおん。 ■ 今日の気分 ■ おなかも痛いぞー。 |