Art-Hanaの日記

2002年02月01日(金) 一日一本のたばこ

二月始めのお花をやっと玄関に生けられた。
いつも早い目にと思うけど、なかなか、せっぱ詰らんと出来ないのが、
私のクセ…。やりだすと、カァーとなってやるんやけど…。しゃないなぁ…。
これもB型たるゆえんかなぁ〜。 お正月の松の葉がまだ青々と元気やったから松も寄せといた。松というのは、やはりお目出度い事に扱い使う事あるだけ、なかなか枯れんし、しっかり強い、 梅の花はこの寒い冬に凛と咲き誇り、何んか、とても賢こそうに、見える。 墨絵の先生が梅を描く時は女という字を頭に描いて、描くと良いと言うてはった。ほんとに梅の花は、男ではない、凛とした、昔でいうたら、武士のお家の女の性を表わしているみたい、NHKの連ドラの「利家とまつ」の”まつ”みたいと思う。
一日の終わりに私は一本のたばこを吸うクセがある。右手の指にはさんだ、たばこの淡い紫色のけむりが何んか柔らかい、雲のように上がっていくのが、何んか好き…。   禁煙家には叱られるやろうけど。
今、ショパンの「革命」が流れている。 はなし違うけど小泉さんの「改革」どないなってんのやろぅ〜。しっかりしとぅくれやっしゃ!


 < 過去  INDEX  未来 >


Art-Hana [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加