2003年01月20日(月) |
一刻、一刻時は…いきもの〜 |
今年も一月二十日、「大寒の二十日正月」に もうなってしもうた、今年のお正月はお一日に 調子にのって久しぶりのお神酒を頂きすぎて トイレで足をとられ、非常ベルを誤って押して しまい、甥っ子、姪っ子にハタマタ迷惑かけて…、 なんせ「”トイレで倒れてます!”」の連発の 響きでわたしの家全館鳴り響きわたるんやから! それで、あくる日の朝、洗面所で、ビックリした、 左眼が”たれパンダ”(アッパァカットいかれた) 眼…、これがなかなか後がひかず、やれやれ今日、 二十日、ぐらいになって、まぁ〜直ってきたので サングラスなしで外に出られるみたい…、今年は 当り年やそうやが、まぁ〜えらい当りから始まった。 気分新たにと、え〜ぃと髪の毛を金髪にした♪ なかなかにファッションもいろいろと面白いものを 着られるので、今のところリフレッシュした気分…、 であぁ〜る♪ ず〜ぅと前今のようにみんなが頭を あかく染めないときに一度染めたことがあるが、 その時は何か目立ったようやったが、もう今頃は びっくりとか、目立つということはない、時、時間 時代というのはほんまに生き物やと思う、この頃一刻、 一刻が何事も万物生き物で変化し進み一時としてじっと していない、ということが…わかる感がする。 好くも悪くじっとしていないで変化していく…、 何で分かりきったことを今ふっと感じ思ったかと わたしは考えたら、わたしのひどかったパンダ目の 左眼がだんだんと色が浅くなり直ってくる経過を 久ぶりに見て、あぁ、わたしも生きて刻々と自然と 改善に快復変化していっているんや・…、と、 改めて感じ思った…、から…、と思う♪
|