2004年01月24日(土) |
大寒が過ぎたら・・・、 |
大寒からとたんに寒うなってしもうた。 雪がちらつく日もあった。 今日はまあ昼間は青空も見えて好いお天気やったが、 けど、寒い! 先日より薄風邪をひいたかな、 思うてたら、かるい喘息が出だし咽喉のあんばいが 悪い。 先ほどTVをつけたら「はんなり菊太郎」という 時代劇ドラマをやってた。主役の「はんなり菊太郎」の 役の内藤剛志さんがほんまに’はんなり’という雰囲気 ぴったりで、よう出してはるんでぼぉ〜と見てた。 なんとなしに和むええ番組やった。 「はんなり」という言葉は絢爛豪華とか煌びやか、耀く ような華やかさとか雰囲気ではなく、なんとなく、目立つ とかきわだつというのでなく、「ほんのり」とした心和む 雰囲気、気持になる、華やかさを言うらしい。 丁度小春日和の小さな陽だまりのような・・・、ほっ、と 気持ち、心が和む暖かささのような目立たぬ華やかさでは ないかと思うたりする。 「はんなり」・・・ええ言葉やなぁ〜。今の時季「はんなり」 ほしいなぁ・・・と、ふっ、と思うた。 そや、今年の心得まぁ何事もpositiveに、そして「はんなり」 と、・・・を心掛けて、と、・・・。いけるかなぁ〜、・・・。
|