夢三昧
Report INDEXpastwill


2006年08月05日(土) 電界/キャッツ

猫のホテル『電界』 本多劇場 14:00開演 B列

【キャスト】
風祭  松重豊
山際  中村まこと

板倉  市川しんぺー
相馬  森田ガンツ
江沢  岩本靖輝

大塚  菅原永二
林   いけだしん

名越  池田鉄洋

山本  村上航

富江  佐藤真弓
りえ子 千葉雅子

松重さんがゲスト出演されるということで、楽しみにしていたはずが、チケット発売初日(いつも水曜日)にすっかり忘れていて、その夜なんとな〜く久々に猫ホテサイトをのぞいてビックリ!
「きょう発売日だーーー(汗汗)」
凄いですよね。間に合いました(笑)
しかも、深夜に取ってもB列でした(これはちょっと、複雑だったけど・・・)。
まあ、当日お席はうまっているようだったので、初の本多劇場公演、結成16年目にして初の本多劇場公演!!!
おめでとうございました。

とはいうものの。
実は、今回のこの新作、、、わたしにとっては猫のホテル本公演としてはまだまだたったの4作目でしたが、過去3作に比べるとイマイチ・・・・・ごめんなさい、イマイチ感動しきれなかった・・・というのが本音デス。

まあ、こんなこともありますよね。
別にがっかりするほどつまらなかったわけではなく、そこそこ笑って、そこそこ満足でございました。

新作イケテツTシャツは買いませんでした(苦笑)
罪と罰のCDも買いませんでした!
それでも、池鉄さん、まことさん、しんぺーさん、みんな大好きでした。
ただ、ひとこと言わせてもらえば、池鉄さんは洋服を着ているほうが絶対にカッコイイです(爆)
けど、カッコよさで売ってないから仕方ないですね。
まあ、もう、どんな役であれ、この際ついて行くしかありません☆
たとえそれが、変態でも・・・・・・・。



キャッツ キャッツシアター 17:30開演 1階2列

グリザベラ 早水小夜子          
ジェリーロラム=グリドルボーン 秋夢子
ジェニエニドッツ 磯津ひろみ
ランペルティーザ 磯谷美穂
ディミータ 飛田万里
ボンバルリーナ 松下沙樹
シラバブ 南めぐみ
タントミール 河西伸子
ジェミマ 王堃  
ヴィクトリア 金井紗智子
カッサンドラ 大口朋子
オールドデュトロノミー 小林克人
バストファージョーンズ/アスパラガス=グロールタイガー 田島雅彦
マンカストラップ 田村雄一
ラム・タム・タガー 福井晶一
ミストフェリーズ 松島勇気
マンゴジェリー 百々義則
スキンブルシャンクス 李涛
コリコパット 牛俊杰
ランパスキャット 三宅克典
カーバケッティ 劉志
ギルバート 張文瀟
マキャビティ 赤瀬賢二
タンブルブルータス 村瀬美音

梅雨明けとともに、連日の厳しい暑さで、猫さんたちも夏バテされてやしないかしら…と心配しつつも、一番心配だったのは自分の体力だったりして・・・。
つまり、ハードな一週間だったのです。
でも、後半になるにつれ、良いことが次々と重なり、なんだか怖くなりました。
このままでは、突然風邪をひいたり、また事故に遭ったり、何か事件が起こったりして、週末出掛けられなかったりして!と。

でも、無事行くことが出来ました。
またチケットを譲っていただきました。
もう、なんだかどうしてこんなチケットをお譲りいただけたのか、本当に、嬉しくて、ずっと震えていた一週間・・・でした☆

今週は、スキンブルさんと同じくらい待ちに待っていた松島さんがお戻りで、更に気が動転したりして(笑)
福井さん、三宅さんも、お久しぶりでした。

それにしても、福井さんを観ていて思ったのですが、というか田邊さんもそうだったのですが、やはり色んな役を経験されて猫に戻って来られると、特にタガーという猫の場合、演じ方にもひと味変化が現れるものなのだなぁ・・・と。
申し訳ないのですが、とってもタガーが楽しめる席だったにもかかわらず、ほとんど視界に入れることができなかった福井さんタガーですが、それでも、横目でチラッと観ただけでも、福井さんタガーは以前より色っぽく、悪っぽく、タガーっぽく!なっていらっしゃいました。
あれは、どうやら福岡あたりに、「ひと皮」捨てて来られたのかな☆
そうさねぇ〜〜〜。とりあえずタガーって、みんなやったらいいのかもしれない!
シャイな人ほど特に・・・・・ね♪

そうそう、忘れちゃいけない、シラバブ南さんもお久しぶりでした。
もう、ぶっちゃけ下半身は痩せないのかもしれませんが、上半身は少しほっそりされたような。
気のせいかな。
まあ、この日はカーバさまたちの持ち上げも成功していたし、歌は可愛いし、きょとんとした表情や笑顔もとってもチャーミングなので、わたしはとっても満足でした。

松島さんについては次回いろいろ語らせていただきます(笑)
その他お二人についても・・・・・。

とりあえず、李涛さん長期不在の間に、それまではずっとずっと彼だけを観てきたわたしの胸の中にひょっこり他の小人が入り込み、すっかり心を掻き乱したのですね。
でも、この日は、席も関係しまして、松島さんはあまり近づいていらっしゃらなかったので、かえってホッとしました(爆)
カーバさんは来ましたね(爆爆)
でも、そろっていらっしゃることも結構多くて、なんてとんでもないツーショットなんだ!!!と、胸の小人も叫びまくってました。
そんな、もう、混乱に混乱を重ねまくった挙句の果てに、やって来ましたカーテンコール・・・・・。
オイスキンブルがそこに、、、いました。
先週もすぐそこにいましたが、今回はもっとすぐそこに。
もう、そうなったら、ある意味金縛り・・・ですね(爆)
胸の小人も木っ端微塵・・・でした。
でも、ちょっとは冷静に、、、福井さんタガーとはほとんど絡まなかったな…とか。
松島さんは何やらキックしていたな、でも後姿だ…とか。
カーバはあっちの端っこだからかけらもみえないな、これは好都合だ…とか。
そして。。。

握手:スキンブルシャンクス☆


夢路 |MAIL