みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年07月21日(月) かくて徹夜明けの女は。

風呂に入るのでありました。
実は昨日は「日本語文が終わるまで掃除は後回し!」とかいいながらやってたら暗くなってきて(笑)、慌てて買い物(しかも500円のTシャツとかを数枚衝動買いなんてのもやった)とか掃除とかして、日本語文を完成させてから夕食を作ってその後ずっと訳に徹していたためお風呂に入れなかったのですね。蒸した熱帯夜だったのにクーラーも掛けず(部屋の温度計は常に26度くらいから変わりませんでした)(クーラーは正確には、断続的に運転させていました。しかし部屋を冷やすと眠くなるので殆ど室温が変わらないくらいで止めてました)。
で、風呂に入って何をしたかというと。

大掃除。

……馬鹿か?
徹夜明けで疲れている(まあ仮眠は三時間取っているが)筈なのに普段しないような大掃除までするとは。
(しかもその後今にいたるまで寝てません。寝ようかなとは思ったんですがそれほど眠くなくて)

そして風呂から上がると空腹に倒れ。(阿呆か)
慌ててスパゲッティーをゆでました。はっはっは読み勝ちだ。昨日の買い物(食料品)はこのためだ!(誇るな)(でも確かに、昨日の夕飯の分の食材は全部家にあったんですよね)

でまあ、その後買い物に出たり本を読んだりぐったりとベッドに横たわったりしていて今に至ります(夜の9時半)。
これから夕食を作って、そして明日の生物学の勉強を。


……なんだか色々自業自得で救われない事態に陥っている気がしますがそれは良し。
生物学の試験、成功しますように。(遺伝子はいいがたんぱく質が微妙に把握しきれていない気がする。あ、テストは明日だしサポートは不要です>酔狂先生)
まあ生物学だしな。得意分野だしな。(文型だが)

最大の問題はドイツ語会話です。
滅茶苦茶長台詞が山ほど。山ほど。(エコー)
臨床心理学も知識体系が頭の中に大体存在するのでどうにかなるんですが。

……ドーイーツー語ー。
頑張ります頑張って暗記しますよ5分!!(泣ける)(本気で泣ける)


そして、今更頭の中で渦巻くこの物語の種は、一体何の陰謀なんだろう……(遠い目)



唯一の救いは明日の2限の授業は先週で終わったという事だ・……
お願いだから
4限に寝過ごすなよ?自分。(にっこり)


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト