みすみや日誌


あおは あいよりいでて あいよりあおし。


2003年10月08日(水) ええとドイツ語。

うーん。やっぱりその……咄嗟の瞬間に間違いますね(^^;
まあ咄嗟に間違わなくなったらもう留学とか考えるけどさ。(気が早い)(かな?)
まあでも三回当たって二回できればとりあえずいいや。(えっ)

という訳でドイツ語でした二時間目。
むやみによく食べる女の子の話を読んだのですが。
容赦なく食べるなこの子……一日五食くらいしてませんか?
だからこそ走ったり泳いだりしてるんだろうけど。
いや凄かったです。本当に。
(雪兎さんかと思ったよ)(CCさくらネタです……いい加減古いか)

お昼は帰宅。醤油ラーメン。何かが足りない。
鶏スペアリブでだしは取っているのだが。

夕刻は臨床心理学。
ゲシュタルト療法のフレデリック・パールズのビデオを見ました。
キツイ人だなあ……ていうか、凄い顔だなあ、独特だよ。
(画像を探したのですが……駄目だ見つからない。独特の顔です。頬の肉が垂れ下がったようなお爺さん)
ゲシュタルトの祈り(日本語版英語版)は素敵ですね。誰もがこれを実行できるんだったら苦労はないんだが。
(出典情報 http://www1.odn.ne.jp/jackies/cure_house.htm 性同一性障害者さんのページですが、特にそこに含意はありません。検索で引っかかってきただけです。万一にもリンクに苦情があるようなら解除します)

晩御飯は昨日と具は同じ・バージョン違い(醤油炒め)。
醤油といいながらコチュジャンとトウバンジャンと砂糖とかで味を調整。
独り暮らしの割に調味料が揃いすぎという説もあり。
それなりでしたがタレが多すぎた。失敗。

お風呂に入ったのです。シャワーでなく。
のぼせました。
というか、まだ、無理。
シャワーでいいよぅ(^^;


 < 過去  INDEX  未来 >


水門清哉(すくね)
[MAIL] [HOMEPAGE]
*Web拍手とは(From Web拍手公式サイト