それくらいは軽くあったと思いますね。 まず朝。1時限目から授業。寝ました(駄目だー)。 いや、何だかまだ話題が本編に入ってない感じで、面白くないんですよ。ファウスト。 次回はもう少し面白いといいなぁ。先生は面白いんだけどね(笑) ていうか、面白くなる為には読み終わっておかなきゃ駄目かしら。
昼。帰宅。 朝殆ど食べなかった所為か動けないほど空腹だったので、ちょっと菓子をつまむ。 洗濯物を干して高田馬場駅にとんぼ返り。上野へ。
上野駅前にて後輩某と待ち合わせ。 感動の再会。(笑) 恩賜公園内(だと思う)のセルフサービス式レストランでツナクリームスパゲッティを頼んだら緑色の太いパスタが出てきて吃驚しました。 そしてとどめは上に乗ってた少量のトマト。 後輩の前でなければ吐き出したんですが……見得張って食べました(笑) 生まれて初めてかもしれなかったです、まともに食うの。 そろそろ行こうかー、ていってたら真後ろの席の小父さんの椅子が壊れて転んでいました。怖い椅子だな……。叔父さん一見怪我なさそうでしたが、大丈夫だったかしら。 それから西洋近代美術館に行ってレンブラント展を見てきましたよー。これがメインイベント。 (私は絵の事はよく判らないのですが……綺麗だなぁとは思いました) でも意識と視線が絵に集中しすぎて足元の感覚が覚束なくなりました。もしかするとトマトの所為かもしれませんが、嫌いなだけでアレルギーではない筈なので、もしトマトが原因だとしたら気分的な影響だと思います。 それからずっと美術館内を回りました。終いには疲れてきて二人とももう絵に目線が行ってない始末(^^; まあでも、目の保養にはなりました。たまには見るべきかね、やっぱり。
その後時間が余ったのでうちのマンションになだれ込みました。 烏龍茶と蜜柑とリッツ(謎)でちょっとお茶したりして。 最終的には高田馬場まで送りました。でも帰宅は上野からだったそうで、混んでいて大変だったらしいです。ごめんね、混まない時間帯にすればよかった……。
一方私は買い物をして家に戻り、うだうだと掃除をしたり食事を作ったり食べたり。 しかしそこで力尽きてばたんきゅぅ。 服も着替えずに寝た所為で寝汗をかきましたとさ。
|