2003年10月16日(木) |
実在のファウスト博士。 |
本日1時限目はドイツ文学基礎講義。ドイツ文学専修で一番年長の教授(らしい。この間のオリエンテーションでそう言ってた)の授業です。 昨日の二時限目があの有様だったのでどうなる事やらと思っていたのですが、無事起きたまま授業を最後まで聞けました。 実在のファウスト博士(実在したんだそうです本当に)、その時代背景、通った大学(笑)、交友関係などなどの説明を聞きました。来週……いや、次回は民衆本ファウストのファウスト博士についてだそうです(来週23日は体育祭につき終日休講です)。
その足で売店に行って、ボールペンを購入、先日教科書を買うときに生協会員証を持っていなかったので保留されていた割引分の金額を返金されました。ボールペン代より多かったようです(笑)。うわあ、結構割り引かれてたんだなあ。(びっくりです) それから面談へ。今日は丸一時間、専修進級の話で終了。
帰宅してさあ何をしようかと思ったのですが、体調の関係でばったり就寝。 起きてみたらもう外が暗くて(18時過ぎ)、慌てて洗濯物を入れました。
かくて晩御飯、例によって茄子の炒め(笑)(買い物に出られなかったのです) キャベツが駄目になりそうです。きゃあ。
「鋼の錬金術師」コミック2〜5巻読了。家族想いの彼が亡くなられたのがとても無念。軍人としての非情さが足りないのは確かだけれど……。 そして悪役的にはエンヴィーのえげつなさが好ましい。あ、悪役だからですよ?(汗) 戯言シリーズの続きも買ってはきました。読むのはいつになるのやら。
|