11時過ぎ起床。 起きた時点で雨ではなかったですが、昨日半端に乾いた洗濯物を外に出す気にはなれませんでした。だって何だか却って湿りそうなんですもん(苦笑)。 そういう訳で今日も(昨日の洗濯物を引き続き)部屋干し決行。多分今日一杯干しとけば取り込めます。 すっきりと晴れて欲しいものです。できれば私の授業が忙しくない日に(そんな無茶な)。
昼食(一食目(笑))にきのこスパゲッティを作りました。昨日のきのこご飯の残りのきのこがあったので。 久しぶりでしたが幸い失敗しませんでした。……ちょっと多かった気はするけれど。 スパゲッティは好きなので昼食をこれメインにしてもいいのですが、なにぶん鍋が具を炒めるのと麺を茹でるのと二つ要るのが難点。片づけが手間です。いえ、ラーメンとか作っててもそれは一緒ですが、麺を茹でるのに使う鍋が、スパゲッティの場合ある程度の大きさを必要とするので。 (因みにうちにはパスタ専用の鍋がありますが、大きすぎて洗うのがとても大変だし持ち上げるのも一苦労でお湯が捨てにくいのでほとんど使われません。普段は煮物用の鍋でやってます)
そのあと、明日の授業に備えて読書を始めました。 茶葉を半年放置していた緑茶を傍らに……(あんまり美味しくなかったですが)(多分毒はないと思います、かびてもいなかったし)。 しかしもうその小説が読みにくいのなんのって。 金井美恵子「軽いめまい」 好きな人は好きなのかもしれませんが、一つの文章(句点が打たれるまで)が1ページ以上、そこまでずっと読点だけで繋いでいくというやり方は、私なんかだと「この文一体何が言いたいんだー!」という事になってしまいます。読みやすくはないと思う。あくまで好みの問題かもしれませんが私はこういう文は書きたくありません(そもそも書けない)(適当に切らないと途中で気持ち悪くなってきちゃいます)。 この日記を書いている時点で20時ちょっと過ぎですが、まだ半分(よりちょっと多めに)残っています。日記を書き終えて夕食を取ったらまた読み始めねばなりません。くらくらする……。 入手は早かったのに読んでなかったのが悪いという話もありますが、ぱらぱらめくってこんな文だと知っていたからこそ今まで手をつけられなかったという話もあります。 駄目だよ、私、向いてないよ。この作家の人の小説読むには。 ……しかも、明日の授業に間に合うよう全員が入手できている保証がありませんので(入手が難しいと先生も言っていた)、読み終わっても意味がなくなる可能性もあったり。せめて入手率が判ればなあ……無駄にならない保証があればもうちょっと頑張る気になるけど……。
因みに日記を書く前に室内の清掃を済ませています。 夕食は昨日作っておいた肉じゃがとおひたし、それからきのこご飯の残りで済まそうと思います。
帰省から戻ってから買った5kgの米を、そろそろ食べきってしまうことに吃驚した、そんな一日。 頑張れ自分。「軽いめまい」を読み終えたら次はドイツ語だ……!(何なんだこの日曜)(全然休みっぽくない……)
|