起きてみたら「笑っていいとも」が終わっていたというこの虚無感。(13時) 2時限目が休講だったから出来た事です。でも体内時計が狂うのであまりお薦めしません。 朝食兼昼食はシリアルでした。近頃お世話になりっぱなし。
4時限目生物学。 遺伝子治療の話に入りました。 ES細胞(Embryonic Stem Cell)の話から始まり、レトロウイルス(DNAでなくRNAを遺伝物質として持つウイルスの一群の総称。RNAを元にしてDNAを配列する酵素=逆転写酵素を持つ)の話に行きました。次回までに7行分の英語を読んでいかねばならないのですが、容赦なく忘れそうです。因みに遺伝子治療の話は次回に終わりにして、何だか発生とかをやるようです。なにか高校生物を思い出しますね。
そのあとサークルの定例会があるのは判っていたのですが、寒かったので帰宅してしまいました。 帰って食事をしながらテレビを見て(伊藤家の食卓、踊るさんま御殿)、その後力尽きてベッドの上で就寝。12時過ぎまで寝ていました。布団は……頑張って引っ張り寄せたお陰で身体に被さってはいましたが、上半身が布団で下半身が毛布という珍妙な状態でした。 その後皿を洗い、洗濯物(室内干し中)をちょこちょこと移動させたり。乾いてなかったので取り込めませんでしたが。 それからネットに繋ぎつつ「魔術師の基礎理論」の修正・進行をやっていましたらいつの間にか午前5時でしたので慌てて就寝。 しかし「魔術師の基礎理論」の主人公の所為でテンションが高かったかなかなか寝付けませんでした。30分ぐらいは起きていた気がします……。
|