京のいけず日記

もくじ前の日次の日


2005年01月28日(金) まる子ちゃんの写真は何処に?

歳さんの三味線サムライ

ギター侍をもじってバイオリン忍者というのをやっていた。
彼の人なら三味線侍?はて。どんなものを斬るだろう。
真っ先に斬られそうやん。(↓)


まる子ちゃん(小6)の学校では、3月の卒業に向けての取組みが多い。
昨夜も赤ちゃん時代の写真がいるんだと言って大騒ぎ。

二人が幼い頃は、どこへ行くにもカメラ持参で…。
誕生日や、節目ごとに写真を撮って…。
最近、撮らなくなったなぁ。増えていくのは学校からの写真ばかり。

で。まる子ちゃんの幼い頃の写真を探したんだけど。

ない! …ばかりか。
「まる子ちゃんの生い立ち」とタイトルがついた豪華なアルバムを開くと、
そこは、一面、白銀の世界……!!

え?(汗)
そっかー。きれいにレイアウトしようと、まだ未整理のまま箱の中だ。

「一枚も貼ったぁらへん…」と曇る、まる子に、
「この中にいっぱいあんねんって。今度一緒に貼ろうな」と取り出した。

ところが。
その山ほどの写真の中にも…、まる子一人の写真がない。
まる子の横には必ず、幼いお姉ちゃんが写っているのだわ。

まる子が生まれた時には、すでにお姉ちゃんが居たもんな。
私も三人兄弟の末っ子だったので気持ちは分かるぞ、まる子ちゃん。

むくれる、まる子に、母子手帳に挟んである取って置きの写真を見せた。
一枚は病院で看護婦さんが写してくれた、生まれたばかりのまる子。
二枚目はエコー写真(妊娠中のお腹の中を撮った写真です)

こんなん嫌っ。ますます、むくれるまる子に、最後の切り札。
1歳…ぐらいかな。ブランコに得意そうによじ登った、まる子ちゃん。

引っ越す前に写した写真で、長女が通っていた幼稚園の園庭での一枚。
毎日、お歩きさんの姉を迎えにいって、こうして二人でよく待ってたね。
懐かしいね。…え?そんなん覚えてへんって?…もう。

結局、写真はこれにて決定。
それにしても、まる子ちゃんの写真は何処に?ほんまにないのか、おい。


●講習50-51日目●
長かった講習も残すところ、あと三日。
生徒さんから打ち上げの話が出る。お酒は呑めないが、やっぱり嬉しい。

今度の仕事が終わったら、あれをしよう、これをしようと思っていたのに、
打ち上げ翌日から連チャンで仕事が決まった。

卒業式と入学式だけは、何が何でも休みもらうぞ。でなきゃ、やんない!
ボラ活動も当分休止だなぁ。何やってんだか。成長してんのか、私。


Sako